こんにちは、まどか(@madoka_299)です!
元カレと復縁したいけど音信不通…。
どうしていいか全く分からないし、どう思われているのかも分からない、復縁の可能性が少しでも残っているのかすら分かりませんよね。
また、
- このまま関係が終わってしまうんじゃないか…
- もう一生連絡がこないんじゃないか…
- もう二度と彼の笑顔を見れないんじゃないか…
など不安に思うこともたくさんあります。
その一方で、
どうして返信くらいしてくれないの!?別に時間がかかることじゃないじゃん!!!
といういらだちもありますよね…。
私自身、音信不通の元カレとの復縁を目指していましたが、「音信不通の元カレとの復縁を成功させるために私が実践した5つのこと」でご紹介している方法を実践していくことでなんとか復縁までたどり着くことができました。

でもやっぱり気になる元カレの心理。。。
どうして音信不通にしていたのかがどうしても気になって仕方なかったので、この機会に本音で答えてもらいました^^
本音を聞くのは少し怖い気もしますが、元カレの心理を知ることは復縁に近づくための第一歩にもなるので、音信不通で悩んでいる方はぜひ参考にしてみてくださいね♪
このページの目次
直接聞いて分かった音信不通にする元カレの心理

それでは早速、直接聞いて分かったことを見ていきましょう。
とくに気になっていた以下の5つのことを聞いてみました!
- どうして音信不通にした?
- しつこくなかったら無視していなかった?
- そもそもLINEは読んでた?
- 音信不通にしているときに私のことは全く考えなかった?
- 音信不通を解消した理由は?
ということで気を使わずに本音でお願いします!
分かった!覚悟しておいて(笑)
質問1.なぜ音信不通にしたのか?
そもそもどうして連絡を無視しようと思ったの?
単純に連絡がしつこかったからだね。
別れてから3日くらい?は、ちょくちょくLINEをしてたけど、やりとりをしていて「多分、復縁したいと思ってるんだろうなぁ」ってことは感じてたんだよね。
でもしっかりと別れ話もしてお互いに前に進んでいこうって話もして別れることになったから、自分の中ではまどかとの関係はもう終わっていて。。。
だから、何度も何度も連絡がきたりすることが嫌になったことが、無視しようって思ったきっかけだよ。
音信不通になったときって、自分なりに何が原因なのかを考えますよね。
私の場合は、まさに「しつこく連絡したから」だと考えていたのですが、やはりしつこい連絡は音信不通の原因になるようですね。
また、しつこいかどうかは自分ではなく相手が決めることなので、自分では、
- まだ3通目だから大丈夫
- 1週間時間を空けたら大丈夫
と思っていても、結局のところ彼に「しつこい」を思われたら、それはしつこい連絡になってしまうのが難しいところですよね。
あらためて、自分中心ではなく彼を中心にして気持ちを考えることの大切さを実感しました^^
質問2.しつこく連絡していなかったら無視していなかったのか?
じゃあ、もししつこく連絡していなかったら無視してなかったの?
正直なことをいうと、別れ話を切り出す2ヶ月前くらいから「もう無理かもな」って思っていて、ずっといつ別れ話をしようか迷ってたんだよね。
で、もう無理かもって思った理由が、とにかく束縛や干渉が激しかったから。
忙しいって分かってるのに返信の催促をしてきたり、どう考えても守れないような束縛もしてきてたじゃん?
だから付き合っていくことに疲れて、まどかに対する印象も本当に悪かったんだよね。
もちろんいいところもあるんだけど、別れ話をする数ヶ月前~別れてから数ヶ月間は悪い印象のほうが強かった。
別れた直後は「これで前に進んでいけるなら」って思って返信をしてたんだけど、このままだと復縁を迫ってくるかもしれないって思ったら、たぶん無視してたと思う。
先ほども書いたように、私は完全に「しつこく連絡したから音信不通になった」と思い込んでいました。
でも実際はそれだけではなくて、
- 交際中に嫌だったこと
- 不満だったこと
- 負担に感じていたこと
など、自分に対する悪い印象が原因で音信不通になってしまっていた部分もあったようです。
たしかに、彼の立場になって考えてみたときに、交際中にかなり強めの悪い印象を与えてしまうと「また同じ繰り返しになる」と思いますよね。
そして結局、「しつこく連絡をする」という自分本位の行動をしてしまっているわけですし・・・。
その結果が音信不通なので、直接的な原因だけでなく以前の関係からも原因を考えていくことが大切なのかもしれませんね!
質問3.そもそも私からのLINEは読んでたのか?
途中から既読がつかなくなったけど、LINEは読んでなかったの?
最初のほうは読んでたよ!
でも送られてくるLINEは返信の催促だったり、寂しいつらいって内容だったりで、同じような内容ばかりだから途中からは読まなくなったね。
読まなくなったというよりはブロックしてたから、既読がつかなくなったころからは、どんなLINEを送ってきてくれてたのかも知らない。
あまりにもサラッと言われたのでそこまでショックは受けませんでしたが、LINEはブロックされていたようです^^;
途中から既読がつかなくなったので、もしやとは思っていたんですけどね。
ただ、既読がつくうちはLINEを読んでくれていたとのことです。
とはいえ、やはり音信不通になっている場合に送るLINEって、内容に制限があるというか偏った内容になってしまいがちだと思うんですよね。
たとえば、
- 彼を心配する内容
- 寂しさやつらさを伝える内容
- 返信の催促
などなど。
内容が偏ってしまうことで、もう読まなくてもいいと思われてしまうので、私のようにしつこく連絡しないほうがいいことはもちろんですが、どうしても連絡をやめられない場合でも内容は意識したほうがいいかもしれません。
毎回似たような内容だと、「またどうせ同じだろう」と思われて結局読まれなくなってしまうので。。。
ただ、一度体制を立て直して、一から関係を築いていくことを目標にするのがベストですね^^
質問4.音信不通にしていたときに私のことは全然考えなかったのか?
無視しているときに、私のことは全然頭になかった?
悪いことをしている意識はあったよ。返信したほうがいいのかなってずっと考えてた。
「復縁するつもりはない」ってハッキリ言おうかとも考えてたよ。
でも、返信をすることで自分に対する気持ちがもっと強くならないかって心配もあったんだよね。
そうなると、やっぱりまた連絡はたくさんくるようになるだろうし、束縛も嫉妬も連絡の催促も元通りになると思ってたから、悪いことをしてる気持ちはあるんだけどだんまりを決め込んでた。
「たぶん嫌われてるんだろうなぁ」という意識はあったんですが、音信不通になるとどう思われているかが全く分からなくなりますし、彼の反応や言動から探っていくこともできなくなってしまうので、これが一番気になっていました。
でも、悪いことをしている意識はあったようですね。
ということはですよ。
音信不通にする(させる)ことは、自分だけでなく相手にもストレスを感じさせてしまうということです。
音信不通にされている状態のときは、
- 連絡を無視されている
- LINEを読んでくれない
- 単純な質問に対しても返信をしてくれない
というように、被害者意識がかなり強かったですが、自分にも加害者的な側面があったことを反省しました。
音信不通でも、相手のことは忘れていなくて考える時間もあるということは嬉しい気持ちがある反面、無駄なストレスを感じさせてしまうこともあるということが今回の質問で分かりましたね。
質問5.だんまりを決め込むのをやめた理由は?
じゃあ最後の質問。
どうしてLINEブロックを解除して、音信不通をやめたの?
まずひとつは時間があいて冷静に考えられるようになったこと。
さっきも話したように、音信不通にしたばかりのころはとにかく悪い印象が大きくて、冷静に考えることができなかったんだよね。
だからこそ、連絡手段を断つって行動をとってしまったんだけど、そうしてしまうほど冷静ではなかったんだと思う。
でも時間が経ってある程度冷静に考えられるようになってくると、悪い印象がどんどん薄れてきて音信不通を解消してもいいかなって気持ちも出てきたよ。
ふたつめは、SNSで成長している姿を目にしたことかな。
悪い印象が薄れてきたとしても、何かきっかけがないと自分から連絡をしたりブロックを解除することはなかったと思う。
そのきっかけがSNSだったってことだね。
やはり冷却期間の効果って壮大なんですね!
私の場合は3ヶ月の冷却期間を置いていたのですが、時間を空けることでしか解決できないこともたくさんあります。
音信不通の場合はとくにそうですよね。
印象が悪いからこそ音信不通にされてしまうので、その印象を回復させるためには冷却期間を置くしかありません。
冷却期間中は、「このまま忘れられてしまうかも」と不安に感じることも多いですが、攻めるだけでは印象を回復させることが難しいですからね・・・。
むしろ、攻めた結果が音信不通だったりもします。
なので、まだ冷却期間を置いていない方は、ぜひ一度時間を空けてみてください。
詳しい目安の決め方については「音信不通の復縁に冷却期間は必須!元カレの心を取り戻すまでの目安期間」でご紹介しているので、参考にしてみてくださいね♪

ちなみにですが、SNSが音信不通を解消するきっかけになったと答えてくれましたが、実はSNSは彼からの印象をよくしていくために作戦を立てて活用していました^^
しっかりと効果がでていたようでよかったです。
聞くまで分からなかった音信不通にする3つの男性心理
ここで、聞くまで分からなかった音信不通にする男性心理をまとめてみましょう。
自分で考えていたときには、
- 面倒くさいから
- 関わりたくないから
- 嫌いだから
といったような上辺の理由しか分かりませんでしたが、直接聞いてみたことで以下の3つのことが発覚しました!
(1)交際中の関係も音信不通の原因になる

よくよく考えてみれば思いつくことなのかもしれませんが、彼と連絡がとれない状況ではなかなか考えることができないことだと思います。
「どうして音信不通になったのか?」と考えていっても、直接的な理由しか思いつかなかったりしますよね。
でも実際には、
- 交際中に嫌だったこと
- 不満だったこと
- 負担に感じていたこと
なども音信不通の原因になります。
なので、音信不通になった理由が見当もつかない場合は、以前の彼との関係の何かしらの問題が原因になっているかもしれません。
音信不通を解消するためには、その原因を突き止めて解消していくことが大切になるので、一度時間をとってじっくりと考えてみるといいかもしれませんね。
また、
- 喧嘩になったこと
- 彼が不機嫌になったこと
- 注意されたこと
などから考えていくと、「あ、もしかしたらこれが原因かも」というようなことが見えてくることもありますよ!
私のように、「これが原因だ!」と思い込んでいた原因以外にも原因があるケースは結構多いと思うので、原因を決め打ちするのではなく幅広く考えていくことが大切ですね♪
(2)相手に対して悪いことをしている意識はある
今は、
- 私のことを忘れてるかもしれない…
- このままなかったことにされるかもしれない…
という不安があるかと思います。
しかし、一度一緒に過ごした人のことはそう簡単に忘れるものではないですし、たとえ音信不通だったとしてもしっかりと自分のことを考えてくれています。
もし音信不通にしたことで自分のことを忘れるような男なのであれば、復縁を目指すより別の道へ進んでいったほうが幸せになれるような気もします。
ただ、ページ内でも書いたように、音信不通にさせてしまうことは自分だけでなく彼にも少なからずストレスを感じさせてしまうことも分かりましたよね。
そのため、音信不通になった原因や問題はしっかりと反省して、次に活かしていけるように意識することがベストですね!
(3)きっかけがなければ音信不通はずっと続く

今回の質問で一番大きかった気づきは、「きっかけがなければ音信不通は終わらない」ということ。
逆の立場になって考えてみると、時間を空けることで印象が回復したことはあくまでもフラットな状態で考えられるようになっただけにすぎませんよね。
そして、印象が回復させることと、
- これから関係をよくしていきたい!
- もう一度連絡がとりたい!
- また会ってふたりで話がしたい!
というように、関係を修復してきたいと思ってもらうのは全く別の話です。
しかし、音信不通を解消させるためには「関係を修復していきたい」と思ってもらう必要があるので、印象の回復+αが必要になるわけですね。
つまり、何かきっかけを作らなければ、音信不通は解消しないということです。
なので、冷却期間を終えたら音信不通に効果的なきっかけ作りをしていくことが大切ですね^^
「元カレに復縁したいと思わせる!効果的だった方法と逆効果だった方法」では、私が実際に試して効果的だった方法と全然ダメだった方法をご紹介しています。失敗をするとさらに関係は悪化してしまうので、ぜひチェックしてみてください。

連絡がとれなくても彼の気持ちを理解する方法はある
音信不通の復縁を難しくしている一番の理由は、連絡がとれないことで彼の気持ちが全くわからなくなることです。
逆に、社内恋愛など別れてからも頻繁に顔を合わせるようなケースが復縁しやすいのは、彼の気持ちを行動や態度などから察していくことができるからです。
つまり、音信不通を終わらせて復縁するためには、彼の気持ちを理解することが欠かせない…ということですね。
連絡がとれないと、『もうわからない…』と諦めてしまいがちですが、実は連絡がとれなくても気持ちを理解できる方法があるんです!
詳しくは「元彼の気持ちを知りたい人限定!彼の気持ちを自分に向けて虜にする方法」をご覧になってください。きっと彼の気持ちを理解する糸口がつかめるはずですよ^^

音信不通にする元カレの男性心理まとめ
このページでは、音信不通にする元カレの男性心理についてまとめてみました。
冒頭にも書いたように、彼の今の気持ちを知ることは復縁に近づくための第一報になります。
また、どこを改善していけばいいのかもはっきりするので、ぜひ彼の気持ちを想像しながらご紹介したことを読み返してみてくださいね^^
彼の気持ちがある程度分かってきたら、次のステップ「音信不通の復縁に冷却期間は必須!元カレの心を取り戻すまでの目安期間」に進んでいきましょう!

音信不通の復縁計画
- 音信不通の復縁方法の全体像
- 音信不通にする元カレの男性心理←今ここ
- 音信不通の冷却期間
- 音信不通の復縁のきっかけ作り
- 復縁したいと思わせる方法
彼の気持ちを知りたいなら
元彼の本心を知って気持ちを操る「小悪魔女子」になりませんか?
脈ありを見抜くなら
満点なら確実!13個の復縁したいサインから元彼の脈ありを見抜く!
男性心理を知りたいなら
女性とは全然違う。別れた後の男性心理の5つの変化
絶対に復縁したいなら
どうしても復縁したい人限定!元彼の『やり直したい』を引き出す秘訣とは?
復縁したいと思わせたいなら
試してわかった!元彼に復縁したいと思わせるために効果的な方法と全然ダメだった方法
気持ちを伝えたいなら
OKがもらえる確率が高い復縁の告白の仕方とタイミング
