こんにちは、まどか(@madoka_299)です!
「元カレに手紙を書こう!」
そう思い立ってから実際に行動するまで、それほど時間はかかりませんでした。
すぐにペンと紙を用意して、彼に対する想いを書こうとするのですが、
- どうやって書けばいいのか?
- 何を書けばいいのか?
- そもそも手紙を書いていいんだろうか?
たくさんの悩みが出てきて、一向に手が進みませんでした。
それでも、「渡すか渡さないかは別としてとりあえず書いてみよう」ということで、ひとまず手紙を書いてみることにしたんです。
タイトルから若干のネタバレ感が出てしまっていますが、いわゆる釣りってやつかもしれませんからね!笑
このページでは、元カレと復縁するために手紙を渡した体験談を書いてみようと思います^^
彼に手紙を渡そうか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください♪
このページの目次
私が元カレに手紙を書こうと思った理由
そもそもどうして彼に手紙を書こうと思ったのか?
この理由ははっきりしていて、もちろん「復縁するため」です。
主に、元カレに手紙を書く場合って、
- 別れを後悔して反省していることを伝えるため
- 復縁まであと一歩で最後のひと押しをするため
- 音信不通で連絡手段がかぎられているため
以上の3つのパターンがあると思うのですが、私の場合は3つ目の「音信不通で連絡手段がかぎられているため」という理由からです。
SNSではつながりがあったので、SNSから連絡をするという手段もあったのですが、SNSをブロックされたらそれこそ文字通り終わりなので、手紙で彼への想いを伝えて復縁に近づけたらと思ったんです。
なのでこのページでは、音信不通の場合の手紙の体験談になるのですが、どのパターンだったとしても通じる部分はあるので、謝罪や最後のひと押しで手紙を書こうと考えている方も、このままご覧になってください♪
感動させて復縁するために手紙を渡した後の元カレとの関係
まずは、私が彼に送った手紙を見ていきましょう!
ともきへ
こうして手紙を書くのは2回目になるのかな?
前に付き合って1ヶ月になった時に渡したことがあったよね!
覚えてるかな?笑
別れてから1ヶ月がたつけど、元気にしてる?
私はなんとか元気にやってる。
でも別れてからいろいろ考えることがあって、ともきに負担ばかりかけていたって思うこともあるんだよね。
束縛したり、他の女の子との浮気を疑ったり、きっと面倒くさかったよね。
本当にごめんなさい。
付き合ってた時には、ふたりで水族館に行ったりしたよね!
喧嘩もよくしたけど、あの時がどれだけ幸せだったか今ならよくわかります。
でも今さら気がついても遅いよね。
今は連絡もとれなくなっちゃってるし、会うこともできないけど、それでもやっぱり私はまだともきが好きです。
付き合っていた時に、ともきに嫌な思いをさせてしまったことも本当に反省しています。
もし、少しでも気持ちがあるなら、手紙を返してくると嬉しいな!笑
最後まで読んでくれてありがとう!
それじゃあまたね!
こうして見てみると、めちゃくちゃ恥ずかしいですね^^;
彼からの返事はもちろんありませんでしたし、手紙がきっかけでLINEブロックが解除されることもありませんでした。
その後関係を立て直して今は復縁できているのですが、当時のことを聞いてみると、
いや、正直重かった。
返事をしようとすら思わなかったし、特別な気持ちも抱かなかった。
とのこと・・・。
復縁に近づけるどころか、むしろ遠ざかってしまったわけですね。
つまり、こういう内容の手紙を渡してはいけないということ。
私が失敗した理由はこれだ!

ここからは、どうして私が手紙を渡して復縁から遠ざかってしまったのか?
その理由を見ていきましょう!
(1)正直、なめていた
一番はこれだと思います。
- 手紙を書けばわかってくれるだろう
- 手紙のほうが気持ちが伝わりやすいだろう
- 手紙なら当時のことを思い出して感動してもらえるだろう
手紙を過信しすぎていたように感じます。
自分が受け取った側になって考えてみても、手紙だからどうとかではなく、重要なのは誰から受け取ったのかということですよね。
極端なことを言えば、たった一行の手紙でも、好きな人からの手紙なら飛び上がるほど嬉しいわけです。
でも言い換えると、嫌いな人や興味がない人から手紙をもらったとしても1ミリたりとも気持ちは動かないとも言えます。
手紙もLINEもメールも結局は同じで、誰からもらうのかってことが重要ですね。
これを完全に見失っていました。
(2)タイミングがすこぶる悪かった
タイミングも悪かったですね。
冒頭にも書いたように、私が手紙を書いたタイミングは「LINEをブロックされて音信不通になっている状況」です。
つまり、彼が私のことを拒否していることが、誰の目から見てもハッキリと分かるタイミングで手紙を書いている…ということがそもそもの失敗ですよね。
だって、拒否されているのに手紙ならOKなんてことはありえないんですから。
なので、元カレに手紙を書くパターンは、
- 別れを後悔して反省していることを伝えるため
- 復縁まであと一歩で最後のひと押しをするため
- 音信不通で連絡手段がかぎられているため
以上の3つあると書きましたが、少なくとも音信不通になっている状態では手紙を書くべきではないことが分かります。
音信不通にするくらい嫌いなわけですから、たとえ100点満点の手紙を書いたとしても彼の気持ちは動くことがありません。
まずは「冷却期間」を置いて、印象を回復させていくことが大切ですね^^

(3)手紙の内容が重すぎた
先ほどの内容を見て、お気づきの方も多いかもしれませんが、内容がこれでもかというほど重いです。
激重です。
復縁するまで手紙を捨てないでいてくれたのがせめてもの救いですが、当時のことを聞いてみても「重かった」とバッサリ言われていますからね^^;
手紙というだけで特別感が出るというか、LINEやメールとは違った印象を受けたりもするので、それにプラスして重さが加わったら返事をしようなんて思えるはずがありません。
もちろん、後ひと押しで復縁できそうな状況なら、思い切って気持ちを伝えてみるのもアリです。
でも、まだ復縁するまでに時間がかかりそうなら、内容は控えめにすることをおすすめします。
また、未練タラタラだと空回りしやすいので、彼に未練を感じまくっている方は「未練タラタラ女子が元彼と復縁するには、依存の断ち切りと自立が必要」をご覧ください。

これから元カレにお手紙を渡そうと思っている方へ

「失敗者からアドバイス」というと説得力に欠けてしまうかもしれませんが、失敗したからこそわかった手紙を送る時のポイントもご紹介しておきますね^^
内容よりタイミングのほうが重要!
内容は当然重要です。
これは当たり前ですよね。
元カレへの手紙の書き方で意識するポイントとしては、
- 感謝を伝えること
- 自分の悪かったことを謝罪すること
などが定番ですが、タイミングのほうが重要だったりもします。
私のように、音信不通の状態で手紙を書いたとしても、きっといい結果は望めないでしょうし、彼との関係がうまくいっていない場合でも、手紙を渡すことで復縁が遠ざかってしまう可能性が高いです。
そもそも手紙は、「親しい人に渡すもの」ですよね。
それと同時に、相手に対して返事など、何かしらのアクションを求めるものでもあります。
これは親しいからこそできることですよね^^
つまり、元カレとの関係がうまくいっていないのなら、手紙は渡すべきではないということ。
渡してしまっている私が言うのもあれですが、手紙を書くことは自己満足のためになっていませんか?
あとはきっかけさえあれば…という状況であれば、手紙は効果的になりますが、そうでないのなら別に手紙を渡す理由はないわけですよね。
どうしても渡したいのなら、ある程度の関係が築けてからにしたほうがいいですよ♪
私は「彼に手紙を書こう!」という安易な考えで行動してしまいましたが、一歩ずつ距離を縮めていくことのほうが圧倒的に重要で、復縁の可能性は高くなっていくので、ぜひ焦らずに冷静に考えてから行動していくださいね^^
彼との距離をグッと縮めるために、無料復縁相談をしよう!

復縁するきっかけは手紙だけではありません。
LINEやメールだって、効果的な連絡をすることができれば、一気に距離を縮めることができる方法です。
先ほども触れましたが、もう振られるなんてありえないくらいの関係性になれているなら手紙は効果的ですが、そうでないなら手紙はリスクのほうが圧倒的に高いです。
もう二度と会えなくなるかもしれないリスクをとってまで、彼に手紙を渡したいですか?
手紙だけに固執する必要はないと思いますよ。
大事なのは、どうやって「振られるなんてありえないくらいの関係性を作っていくか」ということです。
実は、正しく目指していければ、彼との距離をグッと縮めることができるんですよ。
手紙で失敗して完全に音信不通になった私ですが、こんな私でも復縁できたのは、正しい方法で目指していけたからなんです。
そして復縁できたことで、復縁に対する意識はガラッと変わりました。
- 自分にピッタリの方法で目指していけば、どんな状況からでも復縁できる
- ネットの情報や復縁本だけでは、自分にピッタリの方法はわからない
当ブログでは、いろいろなケースでの復縁方法について解説していますが、人によって合う合わないがあります。
なぜなら、それぞれに背景があり、別れた原因も別れ方も性格も違うからです。
でも、復縁を成功させて彼の隣で笑って過ごすためには、自分に合った方法で目指していくことが大切です。
自分に合った方法で目指していくと、びっくりするくらい彼との関係は激変していきますよ。もちろん、いい方向に進んでいきます。
私はその方法を知るために、「絶対復縁宣言」でアドバイスをもらうことからはじめました。
相談実績150000人以上のプロの復縁セラピストから個別にアドバイスがもらえるので、あなたと彼にピッタリの方法も教えてもらえますよ。
また、今なら初回は無料で相談できるので、彼の笑顔を取り戻すために、あなたもアドバイスをもらってみませんか?
元カレへの手紙まとめ

このページでは、私の体験から元カレへの手紙についてまとめてみましたが、お役に立てましたでしょうか?
手紙にかぎらず連絡にも言えることですが、相手の顔が見えないからこそ慎重になるべきです。
また、手紙は受け取った相手は特別感を感じるものですし、どんな内容であれ少なからず重さを感じます。
だからこそ、手紙の効果を過信するのではなく、冷静に考えることが大事ですよ!
冷静に考えても、どうしたら復縁できるのかわからないなら、アドバイスをもらうことで簡単に悩みを解決できます。
初めての方限定で無料相談ができる絶対復縁宣言で、あなたと彼にピッタリの方法を教えてもらいませんか?
絶対に復縁したいなら
どうしても復縁したい人限定!元彼の『やり直したい』を引き出す秘訣とは?
復縁したいと思わせたいなら
試してわかった!元彼に復縁したいと思わせるために効果的な方法と全然ダメだった方法
気持ちを伝えたいなら
OKがもらえる確率が高い復縁の告白の仕方とタイミング
彼の気持ちを知りたいなら
元彼の本心を知って気持ちを操る「小悪魔女子」になりませんか?
脈ありを見抜くなら
満点なら確実!13個の復縁したいサインから元彼の脈ありを見抜く!
男性心理を知りたいなら
女性とは全然違う。別れた後の男性心理の5つの変化
