こんにちは、まどか(@madoka_299)です!
元彼と復縁した時に、最初に悩むことが「あれ?記念日はどうすればいい?」ということですよね^^;
- 前の記念日のままカウントするのか?
- 復縁した日を記念日にするのか?
いろいろなパターンがあります。
復縁を目指している時は、『もう二度と悩みたくない!』と思ってしまうほど悩みは深いですが、復縁後の記念日の悩みは、なんだか幸せな悩みだったりしますよね♪
もちろん、記念日についてはふたりで話し合って決めていくことが理想だと思うのですが、このページでは私の意見をまとめてみました!
ひとつの参考として、ゆっくりご覧になっていただければ嬉しいです^^
このページの目次
『復縁』は『恋をし直す』ということ
そもそも復縁って、別れの延長線上にあるわけではなくて、彼と初めて出会って惹かれ合ったあの時と同じように、またふたりが惹かれ合って恋をすることだと思うんですよね。
過程はカップルそれぞれだけど、最終的には『今なら前よりお互いが幸せになれる』と感じて復縁することになるので、前の交際の延長線上でやり直すという意識より、それこそまた一から交際するという意識のほうがうまくいくような気がしています。
一から交際期間を数えていったほうが、気持ちが引き締まったりもするからね!
でも実際のところ、前の記念日に思い入れがあったりもするんだよねえ^^;
いろいろ葛藤ははありましたが、また一からふたりのことを知っていこうという意味も込めて、カウントしなおすことにしました♪
復縁の記念日の3つの数え方
私は復縁した日を記念日にしていますが、他のみなさんがどうしているのか気になったので、いろいろ調べてみました^^
記念日について悩んでいる方は結構多いようで、ヤフー知恵袋に質問がたくさんあったので、多かった3つのパターンをまとめておきますね。
(1)以前の記念をそのまま継続する

別れていた期間が短かった場合に多かったのが、以前の記念日をそのまま引き継いでいく数え方です。
前の記念日への思い入れもありますし、愛着もありますからね^^
ただ、別れていた期間が長いと、「交際期間はどうするか?」という問題も出てきたりするので、そのあたりは彼と話し合って決めていく必要がありますね。
記念日を引き継いでいる方の意見
私たちは以前の記念日を変えずに付き合ってますよ!
そっちの記念日のほうが慣れているので(*^^*)
別れてたのが1ヶ月いかないくらいなので、記念日はリセットしていません。
別れてた期間は冷却期間だったということで、ポジティブに考えています(笑)
そっちのほうが周りで多いので最初に付き合った日を記念日として、今も仲良くやってます♪
あと記念日がバレンタインなので、どうしても変えたくなくて・・・w
(2)復縁した日をふたりの記念日にする

別れていた期間が長い場合や、新たな気持ちで関係をはじめていきたいという方は、復縁した日を記念日にしていることが多かったです。
この場合は、以前の交際期間や記念日は一度リセットして、復縁した日から1ヶ月目という形で数えていくことになりますね。
復縁した日を記念日にしている方の意見
よりを戻した日を記念日にしてます。付き合った期間もその日から数え直しですね。
交際期間をリセットしたからってふたりの思い出が消えるわけじゃないので、またこれから思い出作っていこうね!ということで、よりを戻した日を記念日にしています。
お別れしてから1年くらい時間が空いたので、復縁した日を記念日にしてますよ!
離れてた期間によって決めるのが一般的なんじゃないですかね?
初心に戻ってやっていきたいって気持ちがあったから、復縁した日を新しい記念日にしています(^^♪
わたしと彼の場合は、前の交際がなあなあというか、曖昧な交際になっていたので・・・。
もう二度と別れを繰り返さないように、新たな気持ちでやっていきたいって伝えました(^^
(3)交際記念日と復縁記念日を作る

一番多かったのが、交際記念日と復縁記念日の2つの記念日を作る数え方です。
たとえば、
- 1月1日が前の記念日だったのなら、1月1日が交際記念日
- 4月1日が復縁した日なら、4月1日が復縁記念日
という感じですね^^
この場合も、交際期間については、別れていた期間が短いのなら継続、長いのなら数え直しにしている方が多いみたいです。
2つの記念日を作っている方の意見
彼と話し合いましたが、なかなか話がまとまらず、最終的に「両方記念日にすればいいじゃん!」ということで、話がまとまりました(笑)
彼はあんまり記念日を大切にする人ではないので、2つの記念日があることが負担に感じたらその時は先に言って、とあらかじめ手を打っておきました。
男ですが参考になれば。
うちは付き合った記念日とよりを戻した記念日にしてますよ!
交際期間はよりを戻した日から数えています。
ちなみに今は5ヶ月目ですが、ために喧嘩はあるものの幸せです!
記念日増やしたらどうですか?
私たちはそうしていますよ。
前のことを思い出したくないなら、復縁した日を記念日に。
前のことを大切にしたいなら、初めて付き合った日を記念日に。
両方大切にしたいなら、記念日をふたつに。
という感じでいいと思います。
次は結婚記念日ですね!
彼と末永くお幸せに!
復縁の記念日まとめ
このページでは、復縁の記念日についてまとめてみましたが、お役に立てましたでしょうか?
いろいろ書きましたが、結局は彼と話し合って決めるのが一番だと思いますよ♪
どうするか決めることも楽しみのひとつだと思うので、一度相談してみてください^^
このページのタイトルは私の意見から偏ったタイトルになってしまいましたが、ふたりが決めた記念日ならどのパターンでも幸せにやっていけると思いますよ!
ただ、復縁してからが本当のスタートなので、復縁後は彼との関係をどんどん向上させていけるような意識をすることも大切ですね。
「復縁後の付き合い方|復縁して1年経ったので長続きする方法をまとめてみた」では、復縁後に長続きさせる方法をご紹介しています。復縁後3ヶ月程度は別れやすい期間でもあるので、もう二度と離れないほど深い絆を築いていくためにも、合わせてご覧ください。

痩せて見返したいなら
復縁とダイエットは相性抜群!激しい運動なしでも短期間で痩せる方法
依存を断ち切るなら
【脱!未練タラタラ】元彼への依存を断ち切って復縁するなら自立が必要!
ワンランク上の女性になるなら
失恋パワーを活かして自分磨き!女子力アップで元彼を見返す
