こんにちは、まどか(@madoka_299)です!
元カレとは別れてから友達としての関係に戻れているけど、復縁するためのきっかけが掴めない…と悩んでいませんか?
あとひと押しあれば復縁できそうな感じがするんだけど、なかなか関係を発展させていけないと、なんだかもどかしい気持ちにもなりますよね^^;
でも、友達としての関係に戻れているからといって焦ってはいけません。
関係が良好だからこそ、落ち着いて復縁に近づいていくことが大切ですよ!
復縁のきっかけ作りも同じです。
友達だからこそ、焦らずに効果的なきっかけを作っていくことで、彼の気持ちを取り戻してもう一度ふたりで過ごしていけるようになりますよ^^
そこでこのページでは、友達に戻れている元カレとの復縁のきっかけ作りについてまとめてみました!
悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね.
このページの目次
復縁のきっかけを作る前に再確認しておきたい2つのこと
「何かきっかけさえあれば…」という状況でも、彼との復縁の可能性をさらに高くするためには、きっかけを作る前に再確認しておきたいことが2つだけあります。
先ほども書いたように、友達という近い関係だからこそ慎重に復縁を目指していくことが大切なので、ぜひ確認しながら読み進めてみてくださいね^^
先に2つのことを書いておくと、
- 別れた原因を改善できているか?
- 別れた時より成長できているか?
ということですね。
もし以上の2つがバッチリなら、「友達に戻った元カレと復縁するための3つのきっかけ」からご覧ください。(タップでページ内スクロールができます)
(1)別れることになった原因は改善できている?
別れには必ず大なり小なり原因がありますよね。
たとえば、
- 気持ちが冷めたから
- 将来のことが考えられないから
- ひとりの時間がほしいから
- 仕事に集中したいから
- 関係がマンネリ化してきたから
などなど。
カップルそれぞれにそれぞれの理由があります。
その理由はしっかりと突き止められていますか?
また、原因を改善することはできていますか?
彼に復縁を決意してもらうためには、「また同じ繰り返しになるかも…」という不安よりも、「次はもっといいカップルになれるかも!」という期待を大きくしなければいけませんよね^^
そのためには、別れた原因は何が何でも改善しておく必要があります。
でも、別れ際に彼から伝えられたことを改善すればいいんじゃないの?
それだけでは原因を全部改善できている可能性は低いんだよね・・・。
原因は自分自身で考えていって、本当の理由を突き止めていくことが大事だよ!
もし自分が別れを告げる側だったとした場合、嫌だったことや別れたいと思った理由、負担や不満に感じていたことなどを全て伝えたりはしませんよね。

いくつかの理由があって、その理由をひとまとめにした「大まかな理由」を伝えたりしますよね。
なので、理由はひとつだけでなく複数あると考えることが大切ですよ!
詳しくは「彼氏に振られた理由が分からない時に試してほしい自分への3つの質問」でご紹介していますが、彼との以前の関係から、
- 喧嘩になったこと
- 彼が不機嫌になったこと
- 注意されたこと
などを考えていき、彼との関係の問題点を浮き彫りにしていきましょう!
自分から振った場合でも、交際中に喧嘩になった原因などを改善しておくことが大切なので、一度時間をとって考えてみてくださいね♪

(2)別れたときよりも魅力的な女性になれている?
「別れたときよりも成長して魅力的な女性になれているか?」ということも重要なポイントです。
- 変わった!
- あの時より魅力的な女性になってる!
- 日に日に可愛くなってる!
と思ってもらえることができるからこそ、復縁も考えてもらえるようになるわけですからね^^
成長は復縁するための最大の武器なので、自分磨きもしっかりとおこなっていくことが大切ですよ!
また、外見の変化は彼にも気がついてもらいやすいですし、ファッションやメイクを変えたりなどすることで比較的簡単に変化させることができるので、外見の変化も意識してみるといいかもしれませんね。
内面磨きばかり推すブロガーさんが多いけど、外見の変化は思ってる以上にインパクトがでかい。
特にダイエットの破壊力はハンパないですよ!!!
髪型や服装は「ただ変えただけ」だけど、痩せると「裏にある努力」が垣間見えるので✨
前より綺麗な姿を見せると、彼の『知りたい』を引き出せます。
— まどか@復縁結婚目指し中 (@madoka_299) 2018年4月18日
「ただ変えただけ」ではなく、「裏にある努力」が伝わるダイエットは、かなり効果的ですよ!
失恋ダイエットという言葉があるくらい、失恋とダイエットは相性抜群で、さらに彼の気持ちを引き寄せるためにも効果的です。
「失恋ダイエット|元彼を見返して復縁まで一直線に突っ走ろう!」では、ダイエットが続かない私でも7キロ痩せれた方法をご紹介しているので、体型が気になってきた方は取り組んでみてください。

友達に戻った元カレと復縁するための3つのきっかけ
さて、ここからは本題の友達に戻った元カレとの復縁のきっかけ作りを見ていきましょう!
友達に戻れている場合では、友達としての関係を最大限活かしていくことで、効果的なきっかけを作れることもあるので、以下の3つのことを意識してみるといいですよ。
- 悩み相談で彼にとって支えになる存在を目指す
- 成長したことを彼に知ってもらう
- 復縁後の幸せな関係をイメージしてもらう
これだけではいまいちイメージが湧きにくいと思うので、ひとつずつ具体例を交えながら解説していきますね♪
(1)悩み相談は効果抜群!彼にとって「支えになる存在」を目指す
悩み相談は本当に効果的です。
これは、相談する側ではなく、相談を受ける側ということですね^^
友達に戻れているからこそ、彼の相談も受けやすい環境にありますし、友達の立場から彼に寄り添ったアドバイスなどを送ることもできますよね。
言ってることはわかるんだけど、相談ってそんな頻繁にされることじゃないし、待っていても相談されないこともあるわけじゃん?
そうなったら、結局、待ち続けることになったりしない?
たしかに待っているだけでは難しいかもしれないね。
だから、相談しやすい環境を作っていくことが大事だよ!
たとえば、
- 何かあったらいつでも話聞くよ!
- 何か困ったらいつでも話聞くよ!
というようなことを言われると、何か悩んだときに相談しやすくなったりしませんか?
もっと言えば、誰かに相談をするときに悩むポイントって、「迷惑だと思われないかな?」ということだったりしませんか?
どのような関係だったとしても、自分の悩みや不満などを打ち明けて相談することは、少なからず躊躇してしまうものですよね。
だからこそ、彼が気軽に相談できるような環境を作っておくことが大切です。
「私でよかったらいつでも相談してね!」と一言伝えておくだけでも、相談のしやすさは全然違うので、まずは彼が相談しやすい環境作りからはじめていくといいかもしれませんね^^
また、相談を受けた際には、チャンスを逃さないよう親身になって彼の相談に乗ることが大切ですよ。
「的確なアドバイスをしなきゃ」という気持ちもでてくるかもしれませんが、話を聞いてあげるだけでもずいぶん気持ちはラクになりますよね。
なので、あまり難しく考えすぎずに、良い意味で気楽に相談に乗ることも大切だったりしますよ♪
(2)成長を無駄にしない!彼に成長したことを知ってもらう
たとえば、彼が髪を切っていたり、ファッションをガラッと変えていたりしたら、何も意識しなくても気が付きますよね。
なぜなら、文字通り「変わっているから」です。
これは彼も同じで、あなたの外見の変化には簡単に気がついてもらえるということです。
でも、復縁の決め手になるのは外見より内面の変化。
どうして内面のほうが重要なの?
カップルとしての関係を経験しているからこそ、お互いがお互いの内面もよく知っているよね。
言い換えれば、良い面だけじゃなくて悪い面もよく知られているということ。
だからこそ、その悪い面が復縁を決意することの邪魔をしているってことなんだよね。
もしあなたが彼の立場だったとした場合、復縁することに対して不安を感じることってどんなことでしょうか?
- また別れることになってしまうこと
- 同じ繰り返しになってしまうこと
ではないでしょうか?
そしてこのような不安を感じることは、外見が変わっていないと感じるからではなく、内面が変わっていないと感じるからですよね。
つまり、「外見は変化を感じ取ってもらうための入り口にはなるけど、内面の変化を知ってもらえないと復縁を決意してもらうことが難しい」ということです。
カップルとしての関係になるということは、外見と付き合っていくというイメージよりも、内面と付き合っていくというイメージのほうが強いですよね^^
だからこそ、内面の成長も彼にしっかりと知ってもらうことが重要になるわけです。
でも、内面の変化は外見とは違い「見えない部分」なので、なかなか気がついてもらえないんですよね。
なので、内面の変化を彼に感じ取ってもらうためには、自分からアピールをしていくしかありません。
もちろん、友達のとしての関係を続けていく上で少しずつ成長を感じ取ってもらうことはできますが、やはりその場合も、成長した自分の姿を見せようとする意識があるからこそですよね♪
私も、「内面の変化にはどうやって気がついてもらえるんだろう…?」とずっと悩んでいたのですが、さり気なくアピールしていくことで、彼の気持ちを取り戻すことができました。
実際に試してみて効果的だった方法とダメだった方法は、「元カレに復縁したいと思わせる!効果的だった方法と逆効果だった方法」でまとめているので、興味がある方はチェックしてみてください♪

(3)彼に復縁後の幸せな関係をイメージしてもらう

ここまででも書いてきたように、復縁を決意できるときって「また同じ繰り返しになるかも」という不安より、「次は上手くいくかも」という期待が大きくなったときですよね。
なので、彼に復縁後の幸せな関係をイメージしてもらうことが重要です。
これも成長とつながる部分があるのですが、たとえば、
交際中は些細なことで喧嘩ばかりをしていた
- 繰り返さないためにはどうすればいい?
- 不満を溜め込まずに発散できる場を作る
- 彼に喧嘩を繰り返さないと思ってもらうには?
- 友達としての関係を活かして彼に寄り添っていく
彼のことを疑ってばかりで負担をかけてしまった
- 繰り返さないためにはどうすればいい?
- 自分の不安を解消することだけでなく彼のことも尊重する
- 彼にそれを知ってもらうにはどうすればいい?
- 自分本位になってしまっていたことを認めて、彼の意見を尊重するための行動をしていく
といった感じで、「どうすればいい?」「彼に幸せな関係をイメージしてもらうには?」というように考えていくと、復縁を決意してもらうために何をしていけばいいかが見えてきますよね♪
なので、以前の彼との関係の反省点や問題点などをあらためて考えて、それを改善していくために行動していくことが大切ですよ!
自分から復縁の告白するべき?それとも彼からの告白を待つべき?

自分から告白をしたほうがいいのか、それとも彼からの告白を待ったほうがいいのかも悩むポイントですよね。
復縁の場合は、彼からの告白を待つことが基本なのですが、友達に戻れている場合はそれぞれにメリットとデメリットがあります。
そこでここからは、告白することと告白を待つことのメリットデメリットをご紹介していきますね^^
(1)自分から告白をするメリットとデメリット
自分から告白するメリットとデメリットは以下の通りです。
メリット
- 彼にも気持ちがあるのならOKをもらえる可能性が高い
デメリット
- 断られた場合は警戒心を持たれてしまう可能性がある
メリット:彼にも気持ちがあるのならOKをもらえる可能性が高い
やはり自分から告白することの最大のメリットは、彼にも気持ちがあればOKをもられる可能性が高いということですよね。
復縁は、別れを経験しているからこそ未来の関係に対する不安は少なからずあります。
なので、気持ちはあるんだけど告白して復縁するために一歩踏み出せないという方も多く、お互いが相手からのアプローチを待ってなかなか距離が縮まらないケースも結構多いです。
デメリット:断られた場合は警戒心を持たれてしまう可能性がある
その一方で、告白する場合に考えなければいけないことは、断られたときのリスクです。
復縁に限らず、友達から恋人になるために告白をして断られてしまった場合、その後の関係が気まずくなったり、警戒心を持たれてしまうことがありますよね。
また、「これ以上傷つけたくない」という気持ちから、関係を完全に断って友達の関係も終わらせることだってあります。
なので、自分から告白をする場合は、振られた後の関係が悪化するリスクについてもしっかりと考えてから告白することが大事ですよ!
(2)彼の告白を待つメリットとデメリット
告白を待つメリットとデメリットは以下の通りです。
メリット
- 友達としての関係を続けて、着実に復縁に近づいていける
デメリット
- いつ告白されるか待ちながら関係を続けていくことになる
メリット:友達としての関係を続けて、着実に復縁に近づいていける
彼からの告白を待つということは、振られる心配もないですし警戒心を持たれる可能性も低いです。
なので、友達としての関係を続けていき、一歩ずつ着実に復縁に近づいていくこともできますよね。
彼との復縁を成功させるために努力して行動していくことが大事ですが、強制的に彼との関係が終わりを迎えてしまう可能性は低いですね^^
デメリット:いつ告白されるか待ちながら関係を続けていくことになる
待つことのつらさは大きいですよね。
- このまま告白されないんじゃないか?
- もう好きになってくれないんじゃないか?
など、彼からの告白を待っていることでたくさんの不安がでてくると思います。
デメリットというよりは、自分自身と向き合えるかということに近いですが、「つらい気持ちともしっかりと向き合っていけるか?」ということがカギですね。
(3)告白するか待つかは彼の反応次第!
さて、ここまでそれぞれのメリットとデメリットを見てきましたが、結局のところどちらがいいのでしょうか?
もう一度、告白することと待つことのメリットとデメリットを見てみましょう。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
告白する | 彼にも気持ちがあるならOKをもらえる可能性が高い | 断られたときは関係が悪化してしまうかもしれない |
待つ | 一歩ずつ距離を縮めていける | つらい気持ちと向き合いながら待たなければいけない |
やはり友達に戻れている場合でも、基本は彼からの告白を待つことをおすすめします。
というのも、自分から告白をする場合のデメリット「その後の関係が悪化してしまうかもしれない」というリスクが、あまりにも大きいからですね…。
ただ、彼との関係が良好で、
- どう考えても自分に対して気持ちがある
- 告白したときの彼の返事がOK以外考えられない
- 彼が奥手な性格で自分から告白するようなタイプじゃない
などの場合は、自分から告白するのもアリですね^^
メリットデメリットと、今の彼との関係を踏まえた上で、自分にはどちらが合っているのかを決めるといいと思いますよ♪

友達から恋人へ!彼との関係をグッと縮めるために無料復縁相談を活用しよう!

別れた後に友達に戻ると、ふたりの距離は近いように感じるけど、遠くも感じますよね。
『もう私のことは友達としか見ていないんじゃないか?』そんな不安もあると思います。
でも友達に戻れていることは、復縁にも近づけている証拠なんですよ!正しく距離を縮めていければ、復縁は決して難しいことではないんです!
- 彼とまた恋人として過ごしていく時間
- 彼女として彼と毎日幸せに過ごしていくこと
- ふたりきりで計画を立ててデートをすること
考えるだけでワクワクしてきませんか?
このような幸せな時間を取り戻すために、ひとりで抱え込むのはやめて復縁相談を活用しましょう!
「友達」という近い関係性だからこそ、復縁できる可能性は高いですが、そのぶん失敗もしやすくなります。そして一度の失敗で、友達でもいられなくなる日がくることもあるんです。
このページ内でも書いたように、復縁は自分に合った正しい方法で目指していくことが大切ですよ!
「絶対復縁宣言」では、150000人以上の相談実績のあるプロの復縁セラピストから個別に相談ができます。
今なら初回は無料でアドバイスがもらえるので、友達から彼女にランクアップするためにあなたにピッタリの方法を教えてもらいませんか?
友達に戻った元カレとの復縁のきっかけ作りまとめ
友達に戻れているなら、しっかりと正しく目指していければ復縁の可能性は高いです。
友達としての関係が長くなると、『もうずっと友達のままなんじゃ…』という不安も出てきますが、そういった場合はこのページでご紹介したポイントのどれかに問題があることがほとんどです。
- 別れた原因は改善できている?
- 別れた時より女性として魅力的になれている?
- 友達から彼女になるためのきっかけは作れている?
なかなか距離を縮めていけない場合は、以上の3つを自分自身に問いかけてみてくださいね!
余談ですが、「別れ→友達→復縁」という流れで恋人に戻ったカップルの絆は、ハンパないほど強くなります。ちょっとやそっとのことでは決して壊れることのない、深く強い絆で結ばれることができるんです。
「友達だからできること」「あなただからできること」「あなただからしてあげられること」
きっとたくさんあるはずですよ!
友達の関係を活かして、彼との絆をどんどん深めていきましょう。そして、もう二度と離れることがないほど最強のカップルになっていきましょう。
絶対に復縁したいなら
どうしても復縁したい人限定!元彼の『やり直したい』を引き出す秘訣とは?
復縁したいと思わせたいなら
試してわかった!元彼に復縁したいと思わせるために効果的な方法と全然ダメだった方法
気持ちを伝えたいなら
OKがもらえる確率が高い復縁の告白の仕方とタイミング
痩せて見返したいなら
復縁とダイエットは相性抜群!激しい運動なしでも短期間で痩せる方法
依存を断ち切るなら
【脱!未練タラタラ】元彼への依存を断ち切って復縁するなら自立が必要!
ワンランク上の女性になるなら
失恋パワーを活かして自分磨き!女子力アップで元彼を見返す
