こんにちは、まどか(@madoka_299)です!
時間が解決してくれると思っていたけど、全然忘れることができない…。
むしろ、時間が経つほど彼への想いは大きくなってきて、好きすぎるほど好きになっていく。
正直、元彼が好きすぎて辛い……
そう悩んでいませんか?
別れはとっても辛いこと。
かくいう私も、元彼のことが忘れられず復縁を目指した身です。
LINEもブロックされて着信拒否もされて、もう絶対に復縁なんかできっこない…そんな状況から復縁を目指しました。
あなたのお気持ちが100%分かるとは言いませんが、彼のことを忘れることも、未練を断ち切って前に進んでいくことができない気持ちは痛いほど分かります。
でもいつかは前に進んでいく覚悟を決めなければいけないことも事実。
このページでは、元彼が好きすぎて辛い時に改めて考えたいことをまとめてみました。
少しばかりは気持ちがラクになると思うので、ぜひこのまま読み進めてみてください。
このページの目次
私が元彼への未練を断ち切れない理由はなに?

まずはなぜ元彼のことが好きすぎるのか?未練を断ち切れないのか?
そして、どうしてこんなにも辛いのか?
ということを知っておくことが大切です。
理由を突き止めることができれば、改善する策が見えてくるかもしれないので、まずは理由を突き止めることからはじめていきましょう!
理由は主に以下の5つ。
- タラレバ……妄想タイプ
- 私には彼しか……依存タイプ
- 尽くしたのに……執着タイプ
- 忘れなければ……思い込みタイプ
- 別れてからも会う……環境タイプ
ひとつずつ詳しくご紹介していくので、どれに当てはまる可能性が高いか考えながら読み進めてみてください。
先に気持ちをラクにする対処法から確認したい方は、「【オススメ編】元彼が好きすぎて辛い時の対処法」からご覧ください。(タップでページ内スクロールができます)
(1)タラレバ…
- あの時あんなことをしていなければ…
- もっとこうしていれば…
そんな気持ちもあるのではないでしょうか?
私は、『後悔』と『未練』は密接に関係し合っていると考えています。
恋愛の場合は特にそうですよね。
どれだけ良好な付き合いだったとしても、過去を見つめ返して『私は何も間違っていなかった!』と言い切れる人は多くないはずです。
ほとんどの場合は、
- もっとこうしれいれば…
- あんなことをしなければ…
- あのくらい我慢していたら…
- もっと彼に寄り添っていたら…
いろいろな後悔があると思います。
そしてこの後悔が、彼への未練を強くしていく理由になっていることも多いです。
私の場合もそうでした。
タラレバ……妄想タイプ
タラレバは、過去の失敗などを、「ああしていれば…こうしていれば…」と考えていくことで、『別の未来』を”妄想”していることで未練が大きくなっている可能性が高いタイプです。
- 幸せになれた未来
- 今もふたりで仲良くやっている未来
現実とは違う未来を妄想しているから、元彼への想いが強くなっていきます。
(2)私には彼しかいない
- 私には彼しかいない
- 彼には私しかいない
そう思っている方も多いのではないでしょうか?
私が元彼との復縁を目指すきっかけになったのは、まさにこの気持ち。
『彼じゃないとダメ』という気持ちからでした。
「彼がいないとやっていけない…」そう思っているのなら、この理由が原因で元彼に対する想いが日々強くなってきているかもしれません。
また、私にとって彼は最高の彼氏だったという気持ちが強い場合も、この理由から気持ちが大きくなっている可能性が高いです。
『もう彼以上の人は現れない』そう自信を持って言い切れる場合は、この理由に当てはまるのかもしれませんね。
私には彼しか……依存タイプ
「私には彼しかいない」「私には彼が必要」こう考えている場合は、元彼に精神的に依存している可能性が非常に高いですよね。
本当に大切なものは失って初めて気がつくと言いますが、彼に対する依存もまさにそのとおりです。
”彼”という存在を失ってしまったからこそ、彼がいない生活を苦痛に感じ、取り戻したい気持ちも大きくなっていきます。
でも現実では、もう一度やり直せる可能性が低いと感じるから、「復縁したいけど忘れたい」という相反するふたつの気持ちにココロが挟まれることになります。
(3)あんなに尽くしたのに…
- あんなに尽くしたのに…
- 私の全てを捧げたのに…
- 彼を喜ばせるために精一杯がんばったのに…
そんな気持ちがあるのなら、この気持ちが執着となって元彼への気持ちを強くしているかもしれません。
時間もお金も愛情も、彼に尽くしたぶんが返ってきていない…、少しでもいいから私の気持ちを理解してほしい…。
この思いが、彼への未練を断ち切れない根底にある気持ちになっている方はかなり多いです。
「彼には私がついてなきゃ」と思ってしまう彼だった場合は、この理由に当てはまるかもしれないね。
尽くしたのに……執着タイプ
苦しい時期も楽しい時期も、ふたりで過ごしてきて、たくさんの時間もお金も愛情も元彼に注いだぶん、根底に『見返りがほしい』という気持ちが生まれます。
もちろん、無償の愛を注げる人がいることも事実です。
でもやはり多くの人は、与えたら与えられたいという心理が働くもの。
特に日本は「お返しの文化」が根付いているので、誕生日プレゼントをあげたら自分の誕生日にもプレゼントをもらえるし、バレンタインにチョコをあげたらホワイトデーにお返しがもらえることも多いです。
でも「愛」は必ずしも返ってくるわけではありません。
そして返ってこなかった時には、執着として相手に対する想いが未練になり、自分のココロを苦しめる原因になります。
(4)忘れなければ…という思い込み
- 忘れなければいけない…
- 早く忘れてラクになりたい…
そんな思いが彼への気持ちを強くしているかもしれません。
たとえばダイエットでも、「絶対に食べちゃいけない!」「低カロリー!低カロリー!低カロリー!」と思い込みすぎると、逆に高カロリーでおいしいものや甘いものが食べたくなったりしませんか?
このように、「忘れなければ…」という考えすぎている時点で、彼のことを考えてしまっていることになるので、結果的に未練を断ち切りまでに時間がかかってしまいます。
その結果、『まだ好き』という気持ちばかりが大きくなって、辛い思いもするようになるのですね。
忘れなければ……思い込みタイプ
思い込みの力は偉大ですが、それは時としてマイナスに働くこともあります。
失恋はまさにそれですよね。
『私ならできる!』というプラスに働く思い込みではなく、『忘れたい』というマイナスな気持ちを埋め合わせるための思い込みだからです。
思い込みが強いほど、彼への未練を断ち切るまでに時間がかかり引きずることになります。
(5)別れてからも元彼と会う環境
職場恋愛や同じ学校での恋愛など、別れてからも頻繁に会う環境だと、やはり気持ちが回復するまでに時間がかかる傾向があります。
ちょっとした優しさを感じたり、別れてから成長した姿をまざまざと見せつけられたら、なおさらですよね。
- もっとたくさん話したいのに話せない
- 気持ちをわかってほしいのに伝えられない
- こっちを見て笑ってほしいのに笑ってくれない
そんな状況なら、気持ちを切り替えるまでに時間がかかって当然です。
『ただそこにいる』というだけで、強烈に未練や後悔を刺激されることになるので、元彼のことを吹っ切って立ち直るためには時間がかかってしまいます。
別れてからも会う……環境タイプ
気持ちではなく、環境が主導を握っていることもあります。
環境が原因になっているので、今の環境を脱することで少しは気持ちがラクになりますが、現実的に考えて会社をやめたり学校を変えたりすることが難しいのが難点。
なのでこのタイプに当てはまる場合は、脱環境ではなく、別の角度から未練を断ち切る方法を考えていく必要があります。
【オススメ編】元彼が好きすぎて辛い時の対処法
さてここからが本題。
- 元彼のことを考えすぎて辛い…
- 元彼が好きすぎて辛い…
- 元彼が忘れられなくて辛い…
を解消する対処法をご紹介してきます。
ただし、元彼への気持ちを吹っ切るのは簡単なことではありません。
場合によっては数年引きずることだってあるほどです。
でも、これからご紹介する方法を実践していけば、”今の辛い気持ち”は徐々に和らいでいくので、ぜひできそうなことは実践してみてくださいね!
(1)元彼を忘れられない理由を考える
まずは先ほどご紹介した5つのタイプ
- タラレバ……妄想タイプ
- 私には彼しか……依存タイプ
- 尽くしたのに……執着タイプ
- 忘れなければ……思い込みタイプ
- 別れてからも会う……環境タイプ
から、元彼を忘れられない理由を考えることがとっても大事。
『どうして私は彼を忘れられないのか?』
この機会に一度じっくりと考えてみてください。
たとえば、「まだ彼のことが好きだから」とか「別れを後悔しているから」とか?
もっと深くまで考えていったほうが理由が明確になるよ!
「どこが好きなのか?」「何を後悔しているのか?」ってことだね!
漠然とした大まかな理由を考えるのではなくて、自分のココロと真剣に向き合ってもっと奥深くまで考えていくことが大切です。
理由がハッキリすれば、辛さを解消する方法を自分自身で編み出していくことができるかもしれませんし、自分に合った方法で気持ちと向き合うこともできるようになります。
理由を曖昧にしておくと、いつまで経っても彼への未練からくる辛さから抜け出すことができないので、ノートなどに書き出してみるといいかもしれません。

(2)忘れることを諦める

きっとこれまで、「元彼のことを忘れよう」「諦めよう」と何度も繰り返してきたと思います。
でも結局、そんな簡単に忘れることはできないですよね。
私も復縁を目指していた時には毎日のように、
- 忘れたほうがいい
- もう諦めたほうがラクになる
そう自分に言い聞かせていました。
でも忘れられないんです。
だってそうですよね。まだ彼のことが好きなんですから。
忘れようとすればするほど忘れられなくなりますし、
- 忘れようとする
- 忘れられない
- 彼に対する想いが強くなる
- もっと辛くなる
- 忘れようとする
- 忘れられない
- もっと想いが強くなる
- もっともっと辛くなる
- …最初に戻る
といった感じで、どんどん未練から抜け出せなくなっていきます。
忘れることで吹っ切ろうとしていると、結局いつまでも忘れられませんし、それこそ、ずっと今の辛い気持ちと向き合わなければいけなくなります。
『無理なものは無理』そうやって割り切ったほうが、本当の意味で自分と向き合うことができますし、気持ちも今よりはラクになりますよ。
(3)傷心旅行に行く

もしお時間があるのなら、傷心旅行は超オススメ。
知らない土地に行くことは、本当にいろいろな刺激がありますし、新たな発見や気づきもあるはずです。
人の気持ちは環境に大きく左右される部分もあるので、家にいる時間が長いのなら彼のことを考えてしまうのは、ある種、当たり前のこととも言えます。
傷心旅行を含めて、旅行にはいろいろなパターンがありますが、傷心旅行の場合は自分のおもむくままに行動できる”一人旅”がオススメ。
好きな土地に行き、好きな物を食べ、好きな宿に泊まる。
たったこれだけのことで、気持ちは劇的に回復します。
そして、計画を立てていくうちに、楽しみ増えることも旅行の醍醐味ですよね^^
まとまった時間が取れない方は日帰りでも問題ないので、知らない土地に出かけてみてください。
きっと今よりだいぶん気持ちがラクになるはずですよ!
(4)自分の殻にこもるのをやめる
辛い時には誰かに頼りましょう。
一人で抱え込んでいると、どんどん悪い方向に考えてしまいます。
頼る相手は友達でもいいですし、ご両親でもいいですし、職場の同僚や上司でも誰でもいいでしょう。
とにかく、自分の心の中にあるネガティブな気持ちは、どんどん吐き出していきましょう。
彼との交際で消化しきれなかった想いは、自分の中に閉じ込めておくのではなくて、外に出していくことが吹っ切るための最大のコツですよ!
もし、誰にも相談できずに悩んでいるのなら、ネットサービスを利用するのもいいでしょう。
無料で聞いてくれるところもありますし、私もよく利用していました^^
また、ネットサービスにも抵抗がある場合は、ノートに今まで溜め込んできた想いを全部書き出すのもいいかもしれませんね。

一人きりで抱え込むのは、正直辛すぎますし、自分の殻を破ることがどんどん難しくなってくるので、ぜひ早い段階で動き出してください。
殻を破ろうとしたその瞬間から、今の辛さは和らいでいきますよ♪
(5)好きになれることや物を見つける
『辛すぎて何もやる気が起きない…』
これって失恋のあるあるですよね。私も別れた直後は何もできずに、一日中泣いていました。
でも、泣いても泣いても彼に対する想いが変わることはなくて、むしろ気持ちが強くなっていくんだよね…
これが何を意味しているのか?
それは何かを変えないと、ずっと今の状況が続くということ。
おそらく、「今と同じことを続けていたら、1ヶ月後、2ヶ月後、3ヶ月後には、元彼に対する気持ちも弱まってきて前向きになっている!」と言い切れる方は、そんなにいないのではないでしょうか?
だったら何かを変えていかないと。
定番ですが、夢中になれることや趣味に没頭する時間を増やしていくと、今の辛さから目をそらすことができます。
目をそらすだけでは根本的な解決にはなりませんが、続けていると次第に気持ちも回復してきて、気がついたら根本的な問題も解決できていたということもあるので、少し余裕が出てきたら趣味に時間を使ったり、好きなことを見つけましょう。
【力技編】元彼への未練を強制的に断ち切る方法
もし気持ちが復縁することより早く忘れることに向いているのなら、強制的に忘れる環境を作ることも早く吹っ切るコツです。
基本は上記でご紹介した、「自然に立ち直っていける環境作り」なのですが、どうしても今の辛さから早く解放されたいと考えている方は、これからご紹介する方法を試してみてください。
ただし、無理やり未練を断ち切ろうとすると、後悔しやすくなることははじめに伝えておくね。
未練を断ち切るまでの基本的な流れは、
- 別れを受け入れる
- 自分なりに納得できる理由を探す
- 未練が薄れていく
といった感じで、”納得”して未練が薄れていきます。
でも強制的に断ち切ろうとすると、未消化になる気持ちは必然的に多くなりますよね。
- 頑張っていたら復縁できていたかもしれない…
- 気持ちを伝えていたら今も一緒に過ごせていたかもしれない…
などなど。
つまり、ひとつひとつ納得して未練が薄れていくわけではないので、そのぶん後悔しやすいということです。
なのでここからは、本当に忘れることに向かって進んでいく覚悟がある方だけご覧くださいね。
また、復縁することに気持ちが傾いているのなら、「『忘れたい』より『復縁したい』に気持ちが向いているなら…」からご覧ください。(タップでページ内スクロールができます)
(1)LINE&SNS削除で物理的にシャットアウト

もう何があっても気持ちが動かないのなら、物理的に関係をシャットアウトしましょう。
LINEもSNSも”ブロック”ではなく、”削除”です。
もう二度と連絡がとれない環境を自分から作り出すんです。
当然、消したばかりのころは、どうにかして元彼とつながりたくなったり、共通の友人に元彼の連絡先などを聞きたくなることもあると思います。
そして、その衝動を耐えることはかなり辛いでしょう。
でもこれは自分が選んだ道。
そう言い聞かせて思いとどまる自信がないのなら、今の辛さから解放されるためにLINEやSNSから彼を削除しても、前向きな結果は望めません。
だからこそ、【力技】なのですね。
(2)思い出の品を全て捨て去る
- 一緒にとった写真
- 彼からももらったプレゼント
- ふたりで買ったペアルックの品
思い出にしがみついていると、どんどん思い出は美化されていき、元彼が最高で最強の彼氏になっていきます。
その結果、たとえ次の恋愛に進んでいったとしても、「あれ?なんか違う・・・」と感じたり、「元彼のほうがよかった・・・」と感じることも珍しくありません。
本当に未練を断ち切りたいなら、中途半端に断ち切ろうとするのではなく、バッサリ全てを断ち切りましょう!
勇気がいることですが、前に進んでいくためと割り切ることも大切ですよ!
(3)元彼の悪いところだけをノートに書き出す
私を含め、元彼のことが忘れられなくて悩んでいる人に総じて言えることは、”思い出を美化している”ということ。
でも、思い出が美化されていると言われても、頭ではなんとなく理解できても、いまいち実感できないんですよね^^;
なので、ノートに元彼の悪いところだけを書き出していきましょう。
何もかもです。ひとつも残すことなく、悪いところを書き出すことで、今よりは客観的に元彼を見つめ直すことができます。
この時のポイントは、人から見てどうだとか、一般的にとかってことは一切気にしないことだよ!
なるほど。自分がどう感じるか?ってことだね!
自分の気持ちと向き合うために書き出しているので、他人の意見を気にしても仕方がありません。
あなたが感じることを感じたままに書き出していくことが大切ですよ!
(4)最後に気持ちを伝えてみる

復縁を諦めるという選択をした場合、一番後悔する可能性が低いのがこの方法です。
諦めきれないのは、「もしかしたらまたやり直せるかも」という期待もあるからではないでしょうか?
「今だったら、前よりいいカップルになる自信がある」そう考えている方もいるかもしれません。
そして、この期待が前に進んでいくことの妨げにもなりますよね。
なので、諦める前に気持ちを伝えるのは本当におすすめです。
たとえ振られてしまったとしても、それは前に進んでいくためのきっかけにもなります。
また、もしかしたらOKを出してもらえるかもしれません。
気持ちを伝えずに終われせようとすると、
- あの時告白していたら…
- あの時気持ちを伝えていたら…
という後悔はずっとついて回るので、諦める前には、最後に気持ちを伝えることをおすすめしますよ。

(5)失恋の傷を恋愛で埋める
一刻も早く辛さからも寂しさからも解放されたいのなら、新しい恋を探すのが一番かもしれません。
やはりなんだかんだいって、失恋の傷を癒やしていくれるのは新しい恋だったりしますよね。
最初のうちは、依存したりどっぷりのめり込むのが怖くて、ドライな交際が続くかもしれません。
バリアを張って、心から向き合わない交際になりすぐに別れてしまう…。
そんな交際が続くこともあるでしょう。
でも、恋をするたびに少しずつバリアも薄くなってきて、相手を受け入れることも、本当の自分をさらけ出すこともできるようになってきます。
『次の恋愛→即忘れ』といった感じで、すんなり忘れられないかもしれませんが、それでも恋をしていれば少しずつでも前進していけるはず。
そして少しずつ前進していった先で、彼以上の男性だと思える人に出会えるかもしれません。
『忘れたい』より『復縁したい』に気持ちが向いているなら…
もし気持ちが復縁することに向いているのなら、ぜひその気持ちを大切にしてください。
当ブログでは繰り返し書いてきていますが、どれだけ絶望的な状況だと感じていても、絶対に復縁できないケースは滅多にありません。
どんな状況でも復縁できるチャンスはあります。
ただし、そのためには正しく目指していくことが大切だよ!
自己流の目指し方で復縁を目指すと、成功率は10%ほどだと言われています。10人にたった1人しか復縁できないんです。
でも、正しく目指していくことで、これから可能性をどんどん高くしていき、彼の笑顔や優しさを取り戻せる可能性もどんどん高くなっていきます。
復縁方法は100人いたら100通り
どういう方法が自分に合っているか分からないんだけど…。
実はひとりひとり復縁方法は違うんだよね…。
だから、ネットの情報だけを当てにするのは危険だよ!
当ブログでは、できるかぎり多くのケースで方法をまとめていますが、それでも完璧ではありません。
なぜなら、別れ方や別れた原因、彼の性格や自分の性格、ふたりの関係性、環境などによって、正しい方法が全く変わってくるからです。
100人いたら100通りの復縁方法があるわけですね。
なので、ネットにある情報や本などだけを参考にするのではなく、個別に相談に乗ってくれてあなたに合った方法を提案してくれるサービスを利用することをおすすめしますよ。
「絶対復縁宣言」では、150000人以上の相談実績があるプロの復縁セラピストから個別にアドバイスがもらえます。
私自身も絶対復縁宣言を利用していて、定期的にアドバイスをもらっていたことで音信不通から復縁することができました。
自分に合った正しい方法で目指していけば、あなた以上に彼に好きになってもらうこともできますし、もう二度と離れることがないほど強い絆で結ばれることができますよ!
初回相談は無料でできますし、気に入らなければ2回目の相談をしなければいいだけなので、迷っているのなら彼の気持ちを取り戻す方法を教えてもらいませんか?
まとめ
元彼への未練を断ち切って前に進んでいくことは、本当に勇気と覚悟がいることです。
だからこそ、無理やり忘れようとするのではなく、あなた自身の”本心”を大切にしてくださいね。
きっとあなたは、これまで辛いことにも苦しいことにも耐えて、もう一度彼と一緒に過ごすために頑張ってきたのではないでしょうか?
その頑張りは決して無駄ではありませんよ。
でも、彼の隣で笑うために、そして彼に隣で笑ってもらうために、もうひとりで抱え込むのはやめましょう。
もう辛い毎日を過ごす必要はないと思いますよ。
私もLINEブロックと着信拒否をされても元彼を忘れられなかったのですが、そんな状況から復縁できたのは、間違いなく自分に合った方法で復縁を目指していけたからです。
最初は相談するのを躊躇していましたが、自分にピッタリの方法で目指していければ、彼との関係はみるみるうちに良い方向に進んでいったので、復縁の目指し方がいかに大切か思い知らされました。
彼にあなたの「好き」を受け止めてもらえるカップルとしての関係、想像するだけで幸せな気持ちになりませんか?
別れを経験して復縁したカップルの絆は、かなり強くなりますよ!復縁に成功したら、あなた以上に大きな気持ちを、きっと彼も返してくれるはずです。
そんな幸せな彼との関係をもう一度味わうために、あなたも一歩踏み出して個別にアドバイスをもらいませんか?
絶対に復縁したいなら
どうしても復縁したい人限定!元彼の『やり直したい』を引き出す秘訣とは?
復縁したいと思わせたいなら
試してわかった!元彼に復縁したいと思わせるために効果的な方法と全然ダメだった方法
気持ちを伝えたいなら
OKがもらえる確率が高い復縁の告白の仕方とタイミング
