こんにちは、3ヶ月の冷却期間を乗り越えて復縁できたまどか(@madoka_299)です!
元彼に連絡したい!
連絡を我慢していると、突然、とてつもない衝動に駆られることがありますよね。
そしてその衝動は、抑えることがかなり難しいです。
特に冷却期間を置いている場合は、「連絡してはいけない」というルールがあるからこそ、余計に連絡したくなります。
- 本当にこのままで復縁できるのかな?
- 忘れられるんじゃないかな?
そんな不安もでてきますよね。
でもやはり、別れてからしばらくは連絡しない冷却期間を作ったほうが復縁できる可能性は高まります。
冷却期間とは?
冷却期間とは、その名の通り「感情」を「冷却」するための期間のこと。
連絡を一旦おやすみしたりなどして、あえて時間を空けることで自分に対する悪い印象を薄れさせていくことができます。
また、印象の回復以外にも、別れた原因や成長するための自分磨きなどをする時間を作るためにも効果的な期間です。
つまり、彼との接触を避けることで「別れた時の悪い印象などを薄れさせることが目的の期間」ということですね^^
詳しくは「冷却期間はどのくらい?復縁に必要な『沈黙』を丸わかりにします!」で紹介しているので、こちらを参考にしてみてください。

このページでは、元彼への連絡を3ヶ月我慢した私が、今まさに連絡した衝動に駆られているあなたに伝えたいことを書いてみました。
このページの目次
「元彼に連絡したい理由」は探せばいくらでも出てくる
まず考え直したいことは、連絡したい理由は探せばいくらでも出てくるということです。
- 体調が心配だから
- 元気にしているか気になるから
- 近況を知りたい
理由というよりは、『これが理由で連絡した』と自分に言い聞かせるための”建前”ですね。
自分では建前があっても彼からしたら「そんなことで」と思われることって、結構よくあります。
『○○だから連絡した』って自分を納得させるけど、本心は『寂しいから』だったりもするんだよね…。
自分を納得させる理由は少し考えればいくらでも見つかるから、連絡したい時だからこそ本心と向き合うことが大切だよ!
自分を言い聞かせるために建前を作っていても仕方ないですからね。
本心とちゃんと向き合って、どうして連絡したいのか改めて考えてみることも大切ですよ!
元彼に連絡したいのは別に悪いことでもなんでもないので、建前を考えるのはやめて、連絡したい理解をしっかりと考えてみましょう。
考え直してみると、
- 寂しいから
- 不安だから
- 声が聞きたいから
など、自分の気持ちを満たすための行動でしかないことに気がつけるはずです。
復縁は独りよがりではうまくいかない
やっぱり、どれだけ頑張っても独りよがりだと復縁は難しいです。
相手の気持ちがあってはじめてできることなので、自分の気持ちを押し付けるだけだと、余計嫌われる原因を作ってしまうんですよね。
もっと言えば、元彼との復縁では自分の気持ちを伝えることの優先度はかなり低いです。
それよりも大事なのは、彼の気持ちを取り戻してもう一度惚れ直させること(=追う立場から追われる立場になること)です。

連絡を我慢して辛い毎日を乗り越えていくことが勧められているのは、追う立場から脱却することも理由のひとつなんです。
でも、『追われる立場になって復縁したいと思わせる』と言葉でいうのは簡単ですが、実際に追われる立場になろうとすると大変なことも多いですし、うまくいかないこともたくさんあります。
私も小手先のテクニック頼ったりして、失敗もそれなりにしてしまいました^^;
効果的だった方法、ダメだった方法は「元カレに復縁したいと思わせる!効果的だった方法と逆効果だった方法」にまとめています。

いろいろ試してみて分かったことは、「行動→彼の気持ち」という順番で考えると失敗する可能性が高いということです。
連絡ひとつとっても、
- 連絡する
- 彼はこう思うだろう
という順番だと、『こう思ってほしい』という願望が取り込まれるので、楽観的に考えてしまいがちなんですよね。『きっと返信をくれるだろう』って。
もちろん、深く考えた上での行動(連絡)なら、何の躊躇もすることなく連絡すればいいと思います。
でも、希望や願望をふんだんに含んだ”妄想”なら、今はまだ連絡するべきときではないのかもしれませんね。
まずは基本になる男性心理を学ぶこと。その上で、
- 彼はこう思っているだろう
- だったらこうすればいいんじゃないか?
というように、気持ちを基準に行動を考えたほうが、うまくいく可能性は劇的に高くなりましたよ。

辛さを紛らわすより、楽しさを見つけたほうが気持ちはラク
正直、連絡したいのに我慢しなければいけないのは、かなり辛いです。
性格や環境によっても変わってきますが、最低でも1ヶ月は続くと思っていたほうがいいですね。人によっては、1年以上、連絡したいのに連絡できないもどかしさと戦わなければいけないこともあります。
そのくらい辛いものなんです。

だからこそ、今の辛さから目を背けたくなりますよね。
- なるべく考えないように心がける
- 早く忘れるようにする
などなど、いろいろな目の背け方がありますよね。『もう考えたくない』『早く忘れてラクになりたい』ということは、誰もが一度は考えることではないでしょうか?
でも一度考えてみてください。
考えないようにして、彼への気持ちに変化はありましたか?連絡したい気持ちは弱まっていきましたか?
おそらく真逆だと思います。
- 考えないようにするほど、長い時間考えてしまうようになる
- 早く忘れたいと思うほど、いつまで経っても忘れられなくなる
「元彼が好きすぎて辛い…未練が断ち切れない時に気持ちをラクにする方法」でも書いていますが、考えないようにしよう、忘れようと思うだけでラクになれれば、はなから辛い気持ちにはならないんです。

思ってもできないから辛さがどんどん増していくし、彼に対する未練も大きくなっていくんですよね。
こんな感じ
- 考えないようにする
- 余計考えてしまうようになる
- もっと辛くなる
- 早く忘れたいと思う
- でもやっぱり忘れられない
- さらに辛くなる
- 辛さに比例して未練が大きくなる
- …最初に戻る
未練の断ち切り方についての記事を読んでいると、「考えないようにしよう!」と書かれていることが多いですが、無理なものは無理です。「考えないようにする」を諦めましょう。
それよりも、楽しさを見つけ出したほうが気持ちはラクになりますよ^^
仕事終わりに友達と飲みに行くのもいいですし、休日に一人旅にでかけるのもいいでしょう。趣味を見つけて没頭するのもアリです。とことん仕事に打ち込むのもいいですね!
『辛すぎて何もやる気がでない』と、行動することを先延ばしにしていると未練も辛さも大きくなっていくので、我慢する時間も長くなっていきますよ。
同じ時間を過ごすなら、連絡するのを我慢して過ごす1日より、今日は充実していたと感じる1日のほうがいいですよね。
気持ちがラクになると我慢は減っていく
辛い時ほど彼に連絡したくなったりしませんか?そして、連絡したい時ほど辛くなったりしませんか?
たとえばダイエットでもそうですよね。
食べちゃいけないと思うほど高カロリーのものを食べたくなったり、夜8時以降は絶対に何も食べないとルールを決めるほど食べたくなったり。
禁止されると我慢しなければいけないことが増えるので、辛さも比例して大きくなります。
でも、少しでも気持ちがラクになると我慢は減っていきますよ。
私は2ヶ月ほど時間がかかりましたが、3ヶ月目は
あぁぁぁぁ、連絡したいっ・・・!
と思うことはほとんどありませんでした。
なぜなら、辛さと真っ向から向き合うのをやめて、できるだけ楽しく過ごすことを心がけたからです。
先ほども書いたように、連絡したいのに我慢しなければいけないことが辛いのは当たり前です。
でも辛いからといって落ち込んでばかりいては、いつまでも辛すぎる生活から抜け出せないので、辛い中からいかにして楽しみを見つけ出せるかが重要だと思うんですよね。
今はどうしようもなく辛くて、連絡を我慢することで精一杯かもしれませんが、ぜひ楽しみを見つけ出してください。
最初は無理やりにでもいいので、とにかく現状を変えていかないと、最終的には「寂しいから連絡する」「辛いから連絡する」といった独りよがりの行動をとってしまう可能性が高いです。
それでは復縁は難しいので、そうならないために今のうちから手を打っておくことをおすすめしますよ^^
どうしても元彼に連絡したい衝動を我慢できないなら…
最後に。
どうしても連絡したい衝動を抑えられないなら、連絡してしまいましょう。
復縁の可能性が最も高くなる方法は、「復縁できる可能性を高くする方法」でもご紹介しているように、
- 基本になる男性心理を理解する
- 冷却期間を置く
- 冷却期間中に別れた原因を改善&自分磨き
- 復縁のきっかけを作る(アプローチ)
- 少しずつ距離を縮めていく
という流れなのですが、この方法じゃないと復縁できないわけではありません。
自分磨きに特化して、喉から手が出るほどいい女になって別れを後悔させる、ゴリゴリのパワープレイでも復縁することはできます。
参考「失恋パワーは自分磨きに活かすべし!見返すことができれば復縁は余裕」
復縁方法はひとつではないということだね!
もちろん、ここまでも書いてきたように、連絡を我慢したほうがいい距離感(別れてから関係性が改善していない)なら、連絡は控えたほうがいいです。
でも考えに考え抜いた結果、『やっぱり連絡したい』という答えにたどり着いたのなら、そこまで無理をして我慢する必要はないんじゃないかと思うんです。
元彼への連絡については、「絶対に我慢するべき!」と書かれてる記事や復縁本が多いですが、結局のところ、それを読んであなたがどう感じるかが全てだと思いますよ。
ただし、復縁に関する知識をつけずに、自分の欲を満たすためだけの行動にはならないように注意する必要があります。
復縁に関する情報は当ブログでも詳しくご紹介していますし、他にも復縁ブログはたくさんあります。また、復縁本なら1000円ほどで購入することができるので、まずは情報をたくさん入れてみてください。
そして、情報を入れた後、もう一度どうしたいのか考え直してみてくださいね。
元彼に連絡したい方に伝えたいことまとめ
復縁は気持ちを落ち着かせて冷静に目指していくことが大切です。
でも、『連絡したくなったら、気持ちを落ち着かせよう!』と言われても、簡単にできることではないですよね。正直、私は全然できませんでした^^;
ただし、気持ちを落ち着かせる意識があるかどうかは重要なポイントですよ!
たとえ無理だったとしても、『私には無理』と諦めてしまったらそれまでなので、辛くてどうしようもない今だからこそあなた自身の気持ちとしっかり向き合ってください。
復縁するために行動していくのか?それとも”今”の辛さから逃れるために行動するのか?
この機会に時間をとって考えてみてくださいね!
また、我慢したいけどどうしようもならない時には、「未練が断ち切れない時に気持ちをラクにする方法」をご覧になってください。

絶対に復縁したいなら
どうしても復縁したい人限定!元彼の『やり直したい』を引き出す秘訣とは?
復縁したいと思わせたいなら
試してわかった!元彼に復縁したいと思わせるために効果的な方法と全然ダメだった方法
気持ちを伝えたいなら
OKがもらえる確率が高い復縁の告白の仕方とタイミング
彼の気持ちを知りたいなら
元彼の本心を知って気持ちを操る「小悪魔女子」になりませんか?
脈ありを見抜くなら
満点なら確実!13個の復縁したいサインから元彼の脈ありを見抜く!
男性心理を知りたいなら
女性とは全然違う。別れた後の男性心理の5つの変化
