こんにちは、まどか(@madoka_299)です!
- 元彼が自分に対して気持ちがあるのか知りたい…
- 少しでも可能性があるのか確かめたい…
復縁を目指していると一度は考えることですよね。
私自身も別れてしばらくしてからLINEをブロックされて音信不通になっているので、「もう諦めたほうがいいんじゃないか」「復縁なんか夢のまた夢なんじゃないか」と毎日考えていました。
諦めて早くラクになりたかったのかもしれません。
でも、今、彼とは復縁して一緒に過ごしていくことができています。
このページでは、元彼の脈なしサインについてご紹介をしていきますが、
たとえ今は脈なしだったとしても、復縁できないわけではない
ということをはじめにお伝えしておきますね^^
どんな状況であれ、復縁できるチャンスは誰にでもあります。
大事なことは、チャンスを信じて正しく復縁を目指していけるかということですよ!
とはいえ、彼の気持ちが気になることも事実。
ということで早速、元彼が出す脈なしサインをチェックしていきましょう♪
もう好きじゃない?元彼が出す5つの脈なしサイン・行動
全部で5つのサインと行動をご紹介するので、当てはまることがチェックしながら読み進めてみてください。
ただ、冒頭にも書いたように、たとえ今は脈なしだったとしても復縁のチャンスは誰にでもりますし、下記で脈なしを脈ありに変えていくステップについてもご紹介しているので、そちらも合わせてご覧になってください^^
先に脈なしサインをご紹介しておくと、以下の5つに当てはまると脈なしの可能性が高くなります。
- LINEなどの連絡の返信が遅い・こない
- LINEブロックや着信拒否をされて音信不通にする
- 会う約束をドタキャンする
- 自分にとって都合のいい関係を作ろうとする
- 会ってもつまらなそうにしている
これからひとつずつ解説していきますね!
先に彼に直接聞いてみたことから確認したい方は、「脈なしを伝えるためのサインを元彼に直接聞いてみた」からご覧ください♪(タップでページ内スクロールができます)
(1)LINEなどの連絡の返信が遅い・こない
LINEやメールなどは復縁するために必須なツールです。
だからこそ扱いが難しいですよね…。
「復縁のきっかけ作り」でもご紹介していますが、ほとんどのケースで彼への連絡が復縁のきっかけになります。

ただ、自分が彼の立場になって考えてみて、脈なしだった場合、元カノへの連絡に対して返信したいと思ったり、なるべくはやく返信しようと思うでしょうか?
きっと思わないですよね。
- 返信があるかないか?
- あるとしたらどのくらいで返信がくるのか?
ということは、彼の未練を見抜くための大きな判断基準になります。
でも、付き合っていた時より返信が遅くなったりするのは自然なことなんじゃない?
別れると基本的には返信が遅くなるね。
だから付き合っている時と比べるんじゃなくて、客観的に判断することが大事だよ!
返信が遅いかそうでないかの基準ですが、別れると返信が遅くなる傾向があるので、交際中の速度と比べるとどうしても遅いと感じてしまいがちです。
また、彼からの返信を待っているわけですから、待てば待つほど時間が進むのは遅く感じますよね。
なので、返信がある場合は、自分の気持ちを上乗せして考えるのではなく、客観的に「遅いか遅くないのか」ということを判断することが大事ですよ!
(2)LINEブロックや着信拒否で音信不通にする

LINEブロックや着信拒否などは、
- 連絡をとりたくない
- 連絡をしてほしくない
という明らかな意思表示です。
つまり、脈なしどころか拒否反応すら示している可能性がある行動ということですよね。
なので、たとえばメールで連絡をしたり、SNSから連絡してみたりしても、連絡してはブロックされ連絡してはブロックされといった感じで、連絡手段を全て絶たれてしまうこともあります。
音信不通になると本当に焦るんだよね^^;
焦って別の手段で連絡してしまうこともあるよね。。。
そこなんだよね。
焦って行動すると状況を悪化させてしまうことが多いから、焦ってしまう時だからこそ自分自身を落ち着かせて冷静になることが大切だよ!
この場合で大切なことは、彼と連絡のやりとりをすることではなく、まずは自分に対する印象を回復させることですよね^^
その先に、LINEでのやりとりだったり、電話だったり、会って距離を縮めていくことがあるわけです。
どんな理由があったとしても、よほどのことがないかぎり音信不通にすることはないので、しっかりと印象を回復させていく意識を持つことが大切ですね!
(3)会う約束をドタキャンする

彼と会う約束ができると本当に嬉しいですよね。
私も、別れてからはじめて彼と約束できた時は、飛び上がるほど喜んだのを今でもハッキリ覚えています^^
でも、結局、当日にドタキャン。
まじでショックでした^^;
ただ、相手の立場になって考えてみると、やはり約束を突然キャンセルするということは、自分本位の行動だったりもしますよね。
控えめに言っても、相手のことを考えた上での行動ではないわけです。
もちろん、
- 突然仕事がはいった
- 急用ができて行けなくなった
- 体調を壊してしまった
など、断らなければいけない理由があれば別ですが、そういった場合であれば別日に予定を立てたりするものです。
なので、ドタキャンをして新たに予定を立てない場合だと、
- 当日になって会うことが面倒になった
- 会いたくなくなった
などの理由が当てはまる可能性が高いですよね。
そうなると、脈なしの可能性も比例して高くなっていきます。
(4)自分にとって都合のいい関係を作ろうとする
自分にとって都合のいい関係を作ろうとする場合も、脈なしの可能性が高いです。
都合のいい関係とは、
- セフレや都合のいい女
- 用がある時にだけ呼ぶことができる関係
などですね。
基本的に復縁前のエッチはご法度です。
これは、復縁前にエッチをすることで、たとえ彼にも復縁したい気持ちがあったとしても、復縁する理由が薄れてしまい脈なしになってしまうことがあるから…ですね。
そして脈なしになった結果、自分本位になり体の関係だけで、関係をつないでおくような行動もとってしまうようになります。

(5)会ってもつまらなそうにしている
彼と会うことができているのなら、会っている時の態度なども脈なしかどうかを判断する基準になります。
単純に、脈ありだったとしたら、もしつまらないと思っていたとしても楽しもうと努力するものですし、少なくとも相手につまらないと伝わってしまうような態度はとらないですよね。
つまり、彼がつまらなくしているのは、
- 渋々会っている
- 仕方なく会っている
ということを分かってもらい、脈なしだと伝えるために、態度に出している可能性が高いということです。
脈なしを伝えるためのサインを元彼に直接聞いてみた
さて、ここからは脈なしを伝えるために、どういうサインを出していたのか彼に直接聞いてみたことをシェアさせていただきますね!
彼には以下の3つのことを聞いてみました。
- そもそも脈なしは伝えようとする?
- どうやって伝えようとした?
- 脈なしから脈ありに変わったタイミングは?
(1)そもそも脈なしってことを伝えようとするものなの?
そもそも脈なしってことは伝えようとするものなの?
基本は伝えないよ!
でも、自分に対してまだ気持ちがあることが分かってたり、復縁したいと思っていることに気がついている場合だと、遠回しに「復縁するつもりはない」ってことを伝えようとすることはあるね。
やっぱり直接的に「復縁はしない」って伝えるのは気が引けるから、なんとかわかってほしいという気持ちでサインとかを出している男性は結構多いよ!
ポイント
- 基本は脈なしを伝えない
- 未練があることが分かっているからこそ、期待を持たせないために脈なしを伝えようとする
- 直接「復縁しない」と言うのは気が引けるからサインを出す
(2)どうやって伝えようとしていた?
私が未練があることは多分気がついてたよね?
どうやって脈なしを伝えようとしていたの?
多分というか完全に気がついてたね^^;
最初はLINEの返信を遅らせたり、返信する必要がない連絡は既読無視して分かってもらおうとしていたよ。
でも、それでもまだ気持ちが残っていることがわかったというか、諦める気がないって感じたから、最終的にはLINEをブロックして音信不通にすることにした。
最初から音信不通にすることも考えていたんだけど、できればいい関係のまま終わりにしたいって気持ちもあったし、なるべく傷つけたくなかったから、LINEブロックは最後の手段にしようって思ってたよ。
ポイント
- 最初はLINEなどから脈なしを伝えようとする
- LINEブロックなどは基本的に最後の手段
(3)脈なしから脈ありに変わったタイミングは?
音信不通にするほど脈なしだったわけじゃん?
どのタイミングで脈ありになったり、気になりはじめたの?
どのくらいかはハッキリ覚えていないんだけど、連絡をとらなくなって2.3ヶ月後くらいかな。
時間が経つと、最近元気にしてるのかな?とか、新しい彼氏はできたのかな?とか、落ち込んでいないかな?とかを考えるようになって、気がついたら脈ありになっていた感じだね。
だから特別なきっかけがあったわけでもなんでもなくて、連絡をとっていなかったからこそ冷静に考え直すことができたんだよ思う。
むしろ、ずっと連絡をといっていたら印象が変わることもなかっただろうから、復縁していなかったかもしれないね。
ポイント
- 連絡をとらなくなって2.3ヶ月後から気になりだした
- 時間が経つと冷静に考えられるようになって、気がついたら脈ありになっていた
- 何か特別なきっかけがあったわけではない
脈なしの元彼と復縁するために意識したい3つのこと
脈なしサインで当てはまることはありましたでしょうか?
もう一度確認しておくと、以下の5つが代表的な脈なしサインですね。
- LINEなどの連絡の返信が遅い・こない
- LINEブロックや着信拒否をされて音信不通にする
- 会う約束をドタキャンする
- 自分にとって都合のいい関係を作ろうとする
- 会ってもつまらなそうにしている
ちなみにですが、私の場合だと、
- 返信が遅い・こない
- LINEブロック
- 会う約束をドタキャン
の3つに当てはまっていました^^;
一見、かなり復縁できる可能性は低そうですが、可能性はどこまでいっても可能性でしかありません。
たとえ1%しか復縁できる可能性がなかったとしても、1%を掴み取ることができれば「復縁できる」ということですからね^^
また、「もう迷わない!復縁の可能性を高くして元カレの気持ちを取り戻す方法」でも書いているように、可能性は常に一定なわけではなくて、これからの行動次第で高くしていくこともできます。
逆に、間違った方法で復縁を目指してしまうと、可能性はどんどん低くなっていくので、ここからは脈なしを脈ありに変えて復縁するために意識したいことをご紹介していきますね♪
(1)まずは現実を受け入れる!
まずは脈なしという現実を受け入れることが大切です。
たとえば、
- 脈ありを復縁願望に変えるためには?
- 復縁願望を決意に変えるためには?
ということを考えるのと、
- 脈なしを脈ありに変えるためには?
ということでは、何をやっていくべきかが変わってきますよね。
復縁を目指すといっても、いろいろなステップがあるってこと?
ステップがあるというよりは、彼の今の気持ちに合わせた目指し方をしていくことが大事ということだね!
たとえば、気になっている男性と付き合いたいと思っているとした場合、最初はその男性の様子を伺いながら関係を縮めていこうとしますよね。
でも、距離が縮まってきたり、後ひと押しあれば付き合えそうな関係になってきたら、いろいろと仕掛けてみたり大胆な行動に出てみたりもすることがあると思います。
たとえ意識していなかったとしても、今の関係や相手の気持ちに合わせて、
- じゃあこうしてみよう!
- これをしてみたらいいんじゃないか!?
ということを考えていきますよね^^
復縁でも同じで、彼との今の関係や気持ちに合わせた目指し方をしていくことが大切です。
しかしそのためには、まずは脈なしという現実を受け入れた上で、「脈ありにするためにはどうすればいいか?」と考えていくことが重要ですね!
(2)自分のケースに合った方法で復縁を目指していく

ダイエットなどでも同じことが言えますが、
- 脚を細くしたいのに上半身のトレーニングをする
- できるだけラクに痩せたいのにゴリゴリのハードトレーニングをする
- 健康的に痩せたいのに過度な食事制限をする
といったように、「目的」と「方法」が一致していないと、なかなか目標を達成することはできませんよね。
復縁でもケースによって効果的な方法もあって、正しい目指し方があります。
たとえば、振られた場合の復縁方法と、自分から振った場合の復縁方法が違うように、
- 喧嘩別れ
- 遠距離
- 社内恋愛
- 音信不通
など、ケースによって方法は変わってくるということです。
だからこそ、自分に合った方法で目指していくことが大切ですよ!
詳しくは、「元彼との復縁方法」で5つのステップに分けて復縁までの道のりをまとめているので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
(3)一歩ずつ着実に距離を縮めていく
復縁を成功させるためには、「過程」が超重要です。
もし自分が復縁を目指される側だったとした場合、
- 別れた時と変わっている!
- 前より綺麗になっている!
- 次はもっといいカップルになれるかも!
と思える「過程」があるからこそ、復縁しようと思えるわけですよね^^
復縁を目指していると、どうしても復縁するという「結果」ばかりにこだわってしまいますが、結果を作るのは「過程」です。
結果から過程を作ることはできないけど、過程から結果を作っていくことはできるということですね!
なんだかそれっぽいことを言っているのはわかった!(笑)
でも、どうやって良い過程を作っていけばいいの?
とにかく焦らないことが大切だよ!
それこそ、また一から関係を作り上げていくくらいの気持ちで、一歩ずつ復縁に近づいていく意識が重要だね。
「できるだけ早く復縁すること」も目標のひとつですが、それだけではありません。
むしろ、早さだけにこだわってしまうと、どうしても失敗する可能性は高くなってしまいますし、彼の気持ちを遠ざけてしまうことも増えるので、焦らずに一歩ずつ着実に復縁に近づいていく意識を持つことが大切ですね^^
脈なしから脈ありにするために、無料復縁相談も活用しよう!
基本的に、復縁を目指す場合のほとんどは脈なしからのスタートです。
私も脈なしどころかLINEブロックと着信拒否をされるほど嫌われた状況からのスタートでした。
なので、脈なしサインがたくさん当てはまっても決して落ち込む必要はないですよ!
大事なのはこれからどうしていくか。復縁は、正しく目指していくことができれば、可能性はグングン高くなっていきます。
ただし、ひとりで抱え込んで目指していくのは危険です。
というのも、ひとりで目指す自力復縁の場合は、復縁できる可能性が10%しかないと言われているからです。10人中たった1人しか復縁できていないのですね。

正直、脈なしの状態から復縁できる10%に食い込むのはかなり難しいです。
なのでひとりで抱え込むのは、今日で終わりにしましょう!
「絶対復縁宣言」では、プロの復縁セラピストから個別にアドバイスがもらえるので、あなたにピッタリの方法も教えてもらうことができますよ^^
今なら初回は無料で相談できるため、彼を脈ありにするために相談してみませんか?
元彼の脈なしサインまとめ
このページでは、元彼の脈なしサインについてまとめてみましたが、お役に立てましたでしょうか?
繰り返しになりますが、たとえ今は脈なしで復縁は絶望的に感じてしまうような関係でも、諦めなければ誰にでもチャンスはあります。
というか、「復縁が難しいなら諦める」というように、簡単に諦められるような気持ちではないですよね。
だからこそ、復縁に一歩ずつ近づいていくために正しく目指していくことが大切なので、ぜひ焦らずに彼との復縁を実現させてくださいね!
このページが彼との復縁に、少しでもお役に立てたのなら幸いです^^
痩せて見返したいなら
復縁とダイエットは相性抜群!激しい運動なしでも短期間で痩せる方法
彼の気持ちを引き寄せるなら
元彼の本心を知って気持ちを操る「小悪魔女子」になりませんか?
ワンランク上の女性になるなら
失恋パワーを活かして自分磨き!女子力アップで元彼を見返す
絶対に復縁したいなら
どうしても復縁したい人限定!元彼の『やり直したい』を引き出す秘訣とは?
復縁したいと思わせたいなら
試してわかった!元彼に復縁したいと思わせるために効果的な方法と全然ダメだった方法
気持ちを伝えたいなら
OKがもらえる確率が高い復縁の告白の仕方とタイミング
