こんにちは、まどか(@madoka_299)です!
冷却期間を置いていると、
- 元カレにどう思われているのか?
- どういう気持ちで過ごしているのか?
などがかなり気になりますよね。
そして、「本当にこのまま復縁できるのか?」という不安もあります。
冷却期間が大切な期間だってことは理解しているんだけど、気持ちがわからないから不安になって「このままでいいのかな?」という焦りもでてくるんだよね・・・
そこが冷却期間の一番辛い部分かもしれないね。
気持ちがわからないからこそ、考えたくないこともどうしても考えてしまうよね。
やはり、連絡をとりあっていなくて心境や近況などがいまいちつかめないと、彼の気持ちはわからなくなってしまいます。
そして、気持ちがわからなくって不安が大きくなってくると、それと同時に「連絡したい」という気持ちも強くなってきますよね。
「半端なく辛い冷却期間を乗り越えるために試した過ごし方5つ」でもお話したように、私自身も冷却期間中は彼の気持ちがわからなくて、「このまま忘れられるんじゃないか?」という不安がかなり大きかったです…。

でも、今は冷却期間を置いてしっかりときっかけを作っていくことが復縁することができました。
そこでこの機会に、連絡を断っていた冷却期間中に
- どのような気持ちでいたのか?
- どういう心理になったのか?
ということを直接聞いてみることにしました^^
冷却期間中の基本の男性心理の流れと合わせてご紹介していきますね♪
冷却期間中の男性心理の変化
まずは冷却期間中の基本になる男性心理の変化を見ていきましょう!
冷却期間中は、以下の5つの流れで心理が変化していくことが基本の変化だと言われていますよ^^
- 冷却期間を置いたばかりは悪い印象のほうが強い
- だんだん印象が回復してくる
- 連絡がこないことが気になりだす
- 相手の近況や男性関係が気になるようになる
- 印象が回復してフラットな状態で考えられるようになる
これから、ひとつひとつの心理を詳しくご紹介していきますが、先に直接聞いてみたことから確認したい方は、「本当に基本通り変化する?復縁した元カレに直接冷却期間中の心理を聞いてみた」からご覧ください。(タップでページ内スクロールができます)
(1)まだまだ悪い印象が強い
冷却期間を置いてまだ時間が経っていない場合は、まだ心理が変化していない状態なので、別れた時の印象や別れを決意した原因に対する印象が強く残っています。
また、穏便に別れた場合でも、別れたことを後悔しないために、
- ○○が嫌だった
- △△が嫌いだった
といった感じで、自分を正当化して相手の悪い部分を探し出していく傾向があるので、やはり冷却期間を置いたばかりのころは印象が悪いケースが多いです。
「復縁するには冷却期間が必要!」ということがよく言われるのは、この悪い印象を回復させていくためですね^^
(2)だんだん印象が回復してくる
しかし、悪い印象はいつまでも続くものではありません。
たとえば、1ヶ月前に嫌だと感じたことや数週間前に不満に感じたことって、今ではその当時に感じた不満より薄れていたりしませんか?
いつまでも同じ程度の怒りや不満を感じ続けることのほうが難しかったりしますよね^^
悪い印象もこれと同じで、時間が経てば自然と薄れていきます。
自分でも「やっちゃった…」と思うほど印象が悪くなることをしてしまっている場合でも、時間が経てば悪い印象は薄れていくの?
基本的に悪い印象の大きさに関係なく、印象は回復していくよ!
でも、印象が悪いほど回復するまでに時間がかかるから、長い冷却期間を置く必要があるね。
たとえば、浮気をして彼のことを深く傷つけた場合などは別ですが、基本的には悪い印象の大きさに関係なく、時間を空ければ印象は回復していきます。
私自身も、LINEをブロックされて音信不通なるほど印象が悪かったのですが、冷却期間を置いたことで連絡のやりとりも再開できて、そこから復縁することもできているので、「時間を空けても印象が回復しないかも」という心配はしなくても大丈夫ですよ♪

ただ、印象が悪いほど回復には時間がかかるので、できるだけ早く復縁するために短い冷却期間にしたり、冷却期間中に連絡をしてしまったりすると、印象が回復しないどころか悪い印象をさらに追加してしまうことになります。
なので自分に合った期間の冷却期間を置くことが大切ですね。
ケース別の冷却期間の目安については、「冷却期間はどのくらい?復縁に必要な『沈黙』を丸わかりにします!」で詳しくご紹介しているので、もし設定している冷却期間に不安があるのなら、ぜひ参考にしてみてください。

(3)連絡がこないことが気になりはじめる
連絡がこないことが気になりはじめるのは、悪い印象が薄れてきてから。
心理が変化していない状態で、過度に気になったり寂しく思ったりすることはありません。
なので、ここまで心理が変化してはじめて冷却期間の効果が発揮されるようになる、といっても間違いではないかもしれませんね^^
ただ、冷却期間を置く前にも頻繁に連絡をしていた場合だと、
- 連絡がこなくなったことが気になりはじめる
- でもまだ悪い印象が強い
- だんだん印象が回復していく
といった流れで心理が変化していくこともあるので、冷却期間前の連絡頻度なども合わせて考えてみるとわかりやすくなるかもしれません。
(4)相手の近況や男性関係が気になるようになる
連絡がこないことが気になる出すと、相手のことを考える時間そのものが増えますよね^^
なので、
- 元気にしてるのかな?
- もう新しい彼氏はできているのかな?
といったように、近況や男性関係について気になりはじめるのもこの頃からです。
また、男性は女性と比べて別れてから未練を感じるまでに時間がかかる傾向があり、別れた当初や解放感が大きく、時間が経つに連れて解放感より未練が大きくなっていくことが多いです。

7割もの男性が「元カノに対して未練がある」と答えるほど、男性は未練を残しやすい生き物なので、しっかりと心理を変化させて自分のことを考える時間を増やしていくことができれば、未練を感じてもらえる可能性もどんどん高くなっていきますよ♪
とはいえ、この段階ではまだ「未練」より「気になる」という気持ちのほうが大きいので、
- 近況を聞かれたから積極的にアプローチしてもOK!
- 彼氏ができたか聞かれたから未練を感じているはず!
と見切り発車しないことが大切ですね^^
(5)印象が回復してフラットな状態で考えられるようになる
この段階まで心理を変化させることができると、冷却期間を置いた当初にいだいていた悪い印象はかなり薄れていて、ふたりの関係をフラットな状態で考えられるようになっています。
復縁するために彼との関係を再スタートさせることができる心理ということですね!
また、私達の脳は、嫌な思い出ばかりを思い出して精神的に参らないようにするために、良い思い出を思い出しやすい仕組みになっています。

よく「思い出は美化される」と言われるのはそのためですね^^
つまり、悪い印象が薄れてフラットな状態で考えられるようになった時は、ただフラットに考えられるだけでなく、+αで良い思い出もおまけでついてくるということです。
もちろん、冷却期間中に
- 別れた原因の改善
- 今よりもっと成長するための自分磨き
などをして、再び悪い印象を与えないように意識する必要がありますが、「フラットな印象+良い思い出」という状態だと復縁できそうな気もしてきますよね♪
このように、悪い印象を薄れさせるだけでなく、思い出の美化によって良い思い出を思い返しやすくなることも、冷却期間の効果のひとつですよ!
本当に基本通り変化する?復縁した元カレに直接冷却期間中の心理を聞いてみた
さて、ここまで基本になる冷却期間中の男性心理の変化についてご紹介してきましたが、「本当にそんなにうまいこといくの?」という不安もあるかと思います。
私も冷却期間を置いている時は、本当に不安でした^^;
冒頭にも書いたように、気持ちがわからないからこそ余計なことまで考えてしまって、どんどん不安も大きくなっていくんですよね。
そこでこの機会に、冷却期間中に特に気になっていたことを5つ直接聞いてみました!
- 連絡がこないことはどのくらいから気になりはじめた?
- 寂しさや喪失感は感じていた?
- 他の女性に興味を持ったりしなかった?
- 時間を空けたことで悪い印象は薄れていった?
- 私のことを忘れたりはしなかった?
もちろん、彼の性格などによっても変わってくると思いますが、考え方のひとつとして参考になれば嬉しいです^^
(1)連絡がこないことはどのくらいから気になりはじめた?
連絡がこないことは、どのくらいから気になりはじめたの?
最初のうちは「最近、連絡きてないな」くらいにしか思っていなかった。
そもそも連絡せずに我慢していること自体知らなかったからね。
どのくらいから気になりはじめたか覚えていないけど、気がついたら「もう連絡はこないのかな」と思ってた感じかな。
(2)寂しさや喪失感は感じていた?
連絡がこなくて寂しい気持ちとかはなかった?
正直、別れたばかりのことは全く感じていなかった。
むしろ、束縛とか返信の催促とかから解放された気持ちのほうが大きかったよ。
連絡がこなくなって1ヶ月くらいは、寂しさよりも解放された気持ちのほうが大きかったんじゃないかな。
期間については曖昧で申し訳ないんだけど、こっちは冷却期間を置いていること自体知らないし、そもそも冷却期間って言葉も知らなかったくらいだから、いついつから寂しさを感じて~というようなことは覚えていないんだよね。
でも、最初のうちは自由になれた気持ちのほうが大きくて、時間が経つに連れて寂しさを感じるようになったのは確かだよ!
(3)他の女性に興味を持ったりしなかった?
別れているんだし連絡もこないんだから、私に縛られている部分は全くなくなったわけじゃん?
新しい彼女がほしいとか、他の女性に興味を持ったりはしなかったの?
別れる時に、恋愛は一旦休憩にしようと思っていたからね。
彼女がほしい気持ちが全然なかったというのはウソになるけど、そこまで極端に「彼女がほしい!!!」というふうにはならなかったよ。
そもそも、付き合っている時から気になる人がいたりしない限り、別れてから間髪入れずに次の彼女を探す男性はそんなに多くないと思うよ。
(4)時間を空けたことで悪い印象は薄れていった?
時間を空けることで、悪い印象は薄れていくって言われているんだけど、本当に悪い印象は薄れていくものなの?
当然、薄れていったよ。
もし、別れてからずっと連絡をとりあっていたら、付き合っていた時の印象のまま連絡をとっていくことになるから、印象はたぶん変わらずに悪いままだったと思う。
前に付き合ってた時は、束縛とか連絡がとんでもなくしつこかったりして負担に感じることが多かったから、印象が変わっていなかったら復縁はしてなかったかもしれない。
連絡をとらない期間があって、関係をリセットできたというか、一から考えていくことができたから、悪い印象は自然と薄れていったよ。
むしろ、「あの時ひどいこと言ったな」とか「あれくらい我慢しておけばよかったな」みたいに後悔することのほうが増えてきたね。
(5)連絡がこないことで私のことを忘れたりはしなかった?
連絡しないことで「忘れられるんじゃないか」ってことがずっと不安だったんだけど、忘れたりはしなかったの?
忘れることはなかった。
むしろ、連絡がきていた時よりも連絡がこなくなってからのほうが考える時間が増えたよ。
分からないからこそ気になることもあるじゃん?
たぶんそういうことだと思うんだけど、連絡がきていないからこそ、「最近どうしてるかな?」とか「元気にしてるかな?」とか「落ち込んでいないかな?」と考えるようになった。
というか、逆にこっちが忘れられてるかもしれないと思ってたよ(笑)
直接聞いてみてわかった3つのこと
最後に、直接聞いてみてわかったこともまとめておきますね^^
(1)冷却期間を置くことで印象を回復させることができる
冷却期間を置く目的のひとつである「印象の回復」は、時間を空けることでしっかりと回復できることが今回質問をしてみたことで再認識できました^^
このページ内でも書いたように、私はLINEをブロックされて音信不通になるくらい悪い印象を持たれていたのですが、それでもしっかりと回復させることができたのは、間違いなく冷却期間を置いたからです。

上の図のように、悪い印象を持たれていると、先入観で「どうせ何も変わっていない」と思われてしまうので、時間にしか解決できない問題もあるからこそ冷却期間をしっかりと置いてフラットに考えてもらうことが大切になるわけですね^^
印象を回復させることは、成長した自分や別れた原因を改善できている自分を見てもらうための取っ掛かりを作るためにも効果的なので、まずは悪い印象を薄れさせていくことが重要です。
(2)冷却期間を置けば忘れられにくくなる
冷却期間中の大きな不安のひとつが、「このまま忘れられるんじゃないか?」ということですよね。
でも今回質問をしてみて、冷却期間を置けば忘れられにくくなるということもわかりましたね!
- 連絡がこなくなる
- 連絡がこないことが気になる出す
- 近況などが気になる出す
- 考える時間が増える
といった流れで、自分のことを考えてもらえるようになります。
ただ、あまりにも長い冷却期間を置きすぎると、それこそ文字通り忘れられてしまう可能性も高くなってしまうので、短すぎず長すぎない冷却期間を置くことが大切ですね^^
私の場合は3ヶ月の冷却期間を置きましたが、「冷却期間はどのくらい?復縁に必要な『沈黙』を丸わかりにします!」を参考にあなたに合った期間を探してみてください♪

(3)そんなすぐに心理は変わらない
ひとつマイナスなポイントとして、「心理はそんなにトントン拍子で変化していくものではない」ということもわかりました。
もちろん、印象がそれほど悪くなければ回復も早まるので短い冷却期間でも十分ですが、やはり印象が悪ければ本格的に冷却期間を置いたほうが復縁できる可能性は高くなります。
なので、別れた原因にもよるけど、冷却期間を置いてから1ヶ月くらいはそれほど心理は変化しないと思っておいたほうがいいかもしれませんね。
今の気持ちを知りたい場合は、「元彼の気持ちを知りたい人限定!彼の気持ちを自分に向けて虜にする方法」をご覧ください。気持ちを確かめて自分に向ける方法を詳しく解説しています。

冷却期間中の男性心理まとめ
このページでは、冷却期間中の男性心理についてまとめてみましたが、お役に立てましたでしょうか?
基本になる心理を知っておくことは、冷却期間後に復縁のきっかけを作るタイミングもつかみやすくなりますし、今の彼の気持ちも考えやすくなるので、ぜひ繰り返しチェックしてみてくださいね^^
また、冷却期間後には連絡することになるわけですが、最初の連絡は特に重要なので「冷却期間後の連絡は超重要!復縁するために意識したい3つのポイント」も参考にしてみてください。

彼の気持ちを知りたいなら
元彼の本心を知って気持ちを操る「小悪魔女子」になりませんか?
脈ありを見抜くなら
満点なら確実!13個の復縁したいサインから元彼の脈ありを見抜く!
男性心理を知りたいなら
女性とは全然違う。別れた後の男性心理の5つの変化
絶対に復縁したいなら
どうしても復縁したい人限定!元彼の『やり直したい』を引き出す秘訣とは?
復縁したいと思わせたいなら
試してわかった!元彼に復縁したいと思わせるために効果的な方法と全然ダメだった方法
気持ちを伝えたいなら
OKがもらえる確率が高い復縁の告白の仕方とタイミング
